小さな花器 花一輪
皆さま、こんにちは。 ご無沙汰しております。
今回の山口・宇部行きからは日曜の夜に帰っていましたが、例のごとく疲れが気力を
奪いまして、皆さまへのご訪問は黙って‥にしてしまっていました。
所用もありましたし、来週また行くため、というのもあります。 ゴメンナサイ
今回の空旅も、スマホで何枚か撮ってみたものの、パッとした写真が撮れません
でしたので、以前書いていた記事からのピックアップ投稿です。
∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞
陶芸教室で作った作品より。 今回は、まねっこで作った花器です。
2014年、「花遊び」の記事で、アレンジメント教室での習作としてアップした作品に
使用していた花器を真似して作ってみました。 (こちら→ ☆ の中の「わたしのおうち」)
アレンジメント教室で使った花器は先生にお借りしたものだったのです。
前回は「花あそび」、今回は「土あそび」カテゴリでのアップです。
(写真クリックでもう少し大きめ写真もご覧いただけます
)
イメージ通りに成形できなくて
なんというか… 無骨な感じになってしまいました
ありあわせの花を活けてみました
春ごろ アレンジメント教室で作品を作った残り花材で
花が入った方が見栄えがする‥ かしら
黒はどんな花とも相性は良さそうです
コメント欄は閉じさせていただいています o(_ _)o
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント