お花見、行ってきました
昨日9日に、隣市の桜の名所、引地川沿いの「千本桜」を見に行ってきました。
川沿い約1.3キロにわたって、800本の桜が植えられているそうです。
ここへは何年か前に、サイクリングで(クックは前かごの中)
一度行ったことがありましたが、何しろものすごい人・人・人でしたので
今回は電車で行き、川を上流側へと歩きながらお花見を楽しみました。
桜は満開を少し過ぎ、もうかなり散り始めていましたが
風にはらはらと降り敷く桜はこれまた風流で乙なもの…素適でしたよ。
小さい写真ですが
見えますでしょうか…
川の両側から大きく枝を
張り出し、川の上を覆っています。
桜トンネルの下では
お弁当を食べながら花を眺める人、
そぞろ歩きをしながら楽しむ人で
大変な賑わいでした。
さてこちらは何でしょう?
川の水面を覆った
桜の花びらです。
散り、流れに運ばれた花びらは
よどみで水面を薄桃色に染めていました。
| 固定リンク | 0
コメント
昼間、桜の写真を撮ってきてから、こちらをのぞいたら私と同じ水面を撮った写真があったので、トラックバックさせていただきました。
私の写真は、一見「何?」って写真になっていますが、ポージィさんのは、さざなみが写って風情がありますね。
投稿: poponta | 2005/04/10 22:18
☆popontaさん、こんばんは!
TBありがとうございます。
さっそく、拝見してきましたよ。私の記事もご紹介してくださっていて感謝です。
ほんと、お互い、花びらで覆われた水面の写真を、偶然おんなじように撮っていたんですね♪
実はさざなみが写ったのもこれまた偶然でした。
投稿: ポージィ | 2005/04/10 22:45
お庭にきれいなモモが咲いてるなんて
うらやましいです!
ポージィさんの記事を見るたびに
「かわいい!」と「いいなー」を
繰り返してます。(^^)
私も東京の桜の名所に行き、そこで
川面の花びらの写真を撮ってきましたよ♪
投稿: Lunina | 2005/04/11 08:41
☆Luninaさん、こんにちは!
そんなふうに私の記事を見てくださってありがとうございます!!
うれしくて頬が緩みっぱなしになっちゃいますよ。
Luninaさんも川面の花びら写真、撮ってみえたのですね。
心惹かれるものは皆さん共通してるということなのか、
桜の花びらが皆を惹きつける魅力を持っているのか…。両方かしらね。(^^)
投稿: ポージィ | 2005/04/11 13:46