桜の園
(写真クリックでもう少し大きめ写真もご覧いただけます
)
散りゆく桜の名残を楽しんだころ…
別の場所の斜面では、芝桜が花盛りを迎えていました。
目が痛くなるほどの鮮やかなピンクが華やかに地表を埋め尽くし、人々の目を
引き付けています。そこは桜の園。ピンクに刺激され恋も生まれようというもの。
「ボク君のことが好きねぇ、こっちを向いてよ」 「イヤよ~ ヤダも~ん」
ライバル登場… 恋の行方はいかに??
さぁ~? 恋ってなぁに?
ドバトの雄が1羽、鳩胸をいっそうふくらませて同じ雌をずっと追いかけていましたが
雌は知らん顔。でも遠くへ逃げてしまわないところをみると、まんざらでもない?と
思っていたところへ、もう1羽の雄が登場。ジャジャン♪どうなるかと思いましたら、
さすがに2羽に追いかけられては鬱陶しいと思ったのか、雌がパーッと飛んで逃げて
いきました。雄2羽もすかさずあとを追いましたが…さて?(18:00追記)
「シバザクラ(芝桜)」:ハナシノブ科・フロックス属 北米原産
枝分かれしながら匍匐して地面を覆い、4~5月頃桜に似た花を
咲かせます。
| 固定リンク | 0
コメント
サクラ どんどんアップしてくださいね~~笑
サクラはサクラでもシバザクラですね。
一面にみごとに咲いている風景をよく見ますが いまいち この色が好きになれません。
いろんな色はあるようですが・・・
栽培種でなくって野草だったらきっと興味津々なんでしょうね~
我侭な私です。
クックたんの表情が可愛い!
投稿: fairy ring | 2009/04/24 10:04
◆fairy ringさん、ありがとうございます ♪
サクラ、どんどんアップしてぶんちゃんに捧げたいところなのですが、
もうアップするものがありませぬ~ 八重桜は1枚も撮ってませんし(^^)
はい、今日はサクラはサクラでもシバザクラ。
淡い紫や白のものなどは柔らかくていいですね。
私もこのピンクはちょっと… 目がチカチカしてきます。
でも、広大な敷地に見事なパッチワークになっているものも
一度見てみたいなぁと思います。近くにはありませんが。
シバザクラの原種って、どんなのなんでしょうね。
うふふ このクックの表情、さぁ~?って感じで(^^)
半分眠かったみたいで穏やかな顔していました。
投稿: ポージィ | 2009/04/24 15:43
ポージィさん こんにちは~
クックちゃんの憂い顔(もしかしてあきれ顔^^)
可愛いです~
芝桜のピンク、確かに目が痛くなるほど・・かもしれませんね~
でも、目を奪われますね~
今年は薄紫の芝桜を発見して植えましたー
(薄紫シリーズなので・・^^)
p.s. 江戸川の菜の花はきれいに刈られたのか、
まったくありませんでした~;;
投稿: glenn | 2009/04/24 16:25
どこでもこの時期は、シバザクラのピンクが華やかですよね。
相模川では、シバザクラ祭りと5月の大凧あげですごい人出だそうです。
今はシバザクラもブルーの花や花が縞模様とか、変わった種類がたくさん出てきました。
クックちゃんのアップが凛々しいです。
投稿: ロッキーママ | 2009/04/24 17:21
◆glennさん、ありがとうございます ♪
こんにちは(^^)
ウフッ このときのクックの顔、憂い顔か呆れ顔か、
なんだったのでしょう。
穏やかながら、なんともいえない表情ですよね。
ピンクのシバザクラが日差しを浴びて輝いている様子は、
チカチカと目にしみました(笑) でも、引き付けられるものもあって、
皆さんふらふら~と傍へ寄っていってましたよ。私も(^^)
glennさんの花壇には薄紫のシバザクラも仲間に入っていたのですね。
他の方のブログで、広い広い丘陵地にピンクと薄紫と白が何種類か
パッチワークのように植えられている様子を拝見しましたが、
とても見事でした。薄紫がとてもいい役割を果たしていましたよ。
あ~‥ 江戸川、せっかくいらしたのにきれいさっぱり消滅
していましたか。残念!お手入れが早かったですね(^^;)
投稿: ポージィ | 2009/04/24 17:23
◆ロッキーママさん、ありがとうございます ♪
華やかなシバザクラの絨毯、TVや写真では見ていましたが、
生で見たのは初めてでした。ここのは小規模ではげている部分も
ありましたが(笑)、雰囲気はよく分かりました。
相模川沿いでもシバザクラが盛大に植えられている場所があるんですね。
遡って行ける距離かなぁ。調べてみます。
でもすごい人出はちょっと…(^^;)
シバザクラの種類も増えているのですね。薄紫や縞の入ったもの
写真で見ました。この場所でも、ピンク2種類と白が植えられて
いましたよ。優しい色も上手に配されると、上品で見応えのある
シバザクラ絨毯が織り上げられそうですね。
4/11のクックでーす。ありがとうございます
投稿: ポージィ | 2009/04/24 17:29
おお!
これはまた見事なシバザクラだあ♪
クック、何を思っているのでしょう?
ポージィさんのキャプションに、思わずぷっ
投稿: noodles3 | 2009/04/24 17:33
◆noodles3さん、ありがとうございます ♪
実はそれほど大規模な絨毯でもないんですけれどね。

それでもびっしり咲いているところは見ごたえありました(^^)
このときのクックは、本当は何を思っていたのでしょうね。
あ、やっとキャプションに笑ってくださった方がいた。
感謝です~
投稿: ポージィ | 2009/04/24 17:48
これは良い!
この表情は良いです。
でもカメラ目線にはならないんですね?
投稿: ふくやぎ | 2009/04/24 22:58
今晩は。
シバザクラが本当に目が痛くなるほどの鮮やかですね。
こんなところに来たら、恋も生まれようというものです。
そんな中での、鳩の恋語り。
ウブなクックもあっけに取られているようですね。
このウブさ、まるで鎌ちゃんのようです。
投稿: 鎌ちゃん | 2009/04/24 23:12
ニュースやネットの画像でシバザクラの絨毯は見かけますが、実際には見たことありません。
以前はほとんど興味がありませんでしたが、今は見てみたいとの思いはあります。
ただ人出の多さが付いてきますので、それが問題です。
ゴロゴロも出来ませんしね(笑)。
半眼のクックくん、呆れ顔ですね~~(笑)。
投稿: goros | 2009/04/25 00:44
◆ふくやぎさん、ありがとうがざいます ♪
クックのこの表情、気に入っていただけましたか(^^)
見る人の思惑で、どのようにでもとれるかな。
クックはカメラ目線はあんまりしませんよ。
レンズに見つめられているようで嫌なのかもしれませんし、
敵意はありません~っていうボディランゲージなのかも
◆鎌ちゃん、ありがとうがざいます ♪
こんにちは。

このピンクの鮮やかさは目にしみますよね~
ピンクに囲まれたサクラの園で、鳩の恋が進行中でした(^^)
あっけに取られるうぶなクック、ですか。 ウフフ
え~。鎌ちゃんも思わず目をそらしたくなっちゃいますぅ~?
それにひきかえ、ずっとカメラで追ってた私って…
◆悟郎さん、ありがとうがざいます ♪
シバザクラの絨毯を名物にするところ、年々増えているような
気がしますね。ネットやニュースで紹介されるのより、うんとうんと
小規模とはいえ、絨毯を実際に見たのは初めてでした。
悟郎さんはまだご覧になっていないのですね。
私も最近の方が見てみたい気持ちが強まってきていましたよ。
これも人が花を使って作り出すアート。フラワーデザインですね。
大規模で有名な場所は人出がねぇ… 私もそれがちょっと(^^;)
ゴロゴロなんてしたら非難ごうごう雨アラレ。つまみ出されますね
クックの顔、呆れ顔に見えますか?
この表情、いろんな思いを投影できそうです(^^)
投稿: ポージィ | 2009/04/25 10:44
お休みのところごめんちゃいね


12連休!
12と言えばほぼ半月
まさにゴールデンですね!
ご家族共ども春の日をお楽しみくださいませ。
ポージィさん、写真が溜まってしまうわよ~
クックたんもお健やかに。
投稿: 池田姫 | 2009/04/27 10:11
私もお休みのとこかんにんね。
上のナガミヒナゲシの記事、エディターでコメを書いてしまったので、ここに貼り付けます。
ご無沙汰しています。
あら?春休みですか。
旦那様のGW、25日からとは早いですね。それも12連休とは。
私は暦どおりで、しかも予定無し。DVD連休になりそう・・・。
ナガミヒナゲシは今さかりですね。
このヒナゲシ摘んでも摘んでも毎年花を咲かせると近所の方がぼやいていました。可愛い顔してるけどこの押しの強さとずうずうしさにはお手上げやわと。
ポージィさんちではムスカリと一緒に可愛がられているようで。
幸せなヤツ(^▽^ケケケ
鳩ぽっぽの恋の行方、こちらでも同じ風景を見ますよ~。
めでたくカップルになったほうは、今せっせと枯れ草を、とある工場の屋根裏に運んでいるのも見ます。
投稿: あまもり | 2009/04/27 14:06
◆池田姫さん、ありがとうございます ♪
こんばんは~
2日ぶり?3日ぶり?でちょっと自分とこを覗いてコメ発見。
そうですね~ 12といえばほぼ半月。中には16連休って人も
いるらしいですよ。
わが家もゴールデンといきたいところですが、スタートの
25日は冷たい雨風。昨夜は私が急に発熱。すわっ、豚インフルか!?
いえいえそんなわけはなく、一晩でさがりました。
写真はね~ いまのとこ休みに入ってからほとんど撮ってないので
大丈夫と思います(?)
でも、休み明けは、古いストック記事が続く予定です~
◆あまもりさん、ありがとうございます ♪
2日か3日ぶりに、ちょこっと自分のブログだけ覗いてみました。
あまもりさんのコメント発見!お久し振りです~
12連休ですが、スタートの25日は冷たい雨風。昨夜は私が発熱と
ちょっと波乱の幕開けとなりました。
あ、熱はもう下がりましたから、ご心配無用です(^^)
あまもりさんは5連休ですか?観たい映画をまとめ観ってのもいいですね。
ナガミヒナゲシ、わが家ではかわいがられているってことに
なるんでしょうね。時々クックにシャーとかけられながらですが(笑)
うちの近所では今年は数が減りましたよ。しゃかりきになって
摘み取ったという風でもなかったのに。ずうずうしくても、環境に
よってはパッタリ途絶えるなんてこともあるのかもしれませんね。
鳩ぽっぽの恋、やっぱりあちこちで展開中ですね~
全員めでたくカップルになれるのかな?カップルさんたちは
子育てという大仕事が待ってますね。
「とある工場の屋根裏」むふふ 雨露しのげるいい場所見つけたようですね。
投稿: ポージィ | 2009/04/28 21:04