« 展示会を終えて | トップページ | 庭の 春baby たち »
ある日ある公園で 藪椿 足元をぐるり染めた落花 まるでスポットライトを浴びているかのように輝いて ぽかり咲いて日差し浴びた花のように 心にもぬくもり咲いた 飼い主さんが読書をする間 黙ってじっと寄り添って あ 帰る? あまりの微笑ましさに思わず撮らずにいられませんでした ありがとう 心なごませていただきました
投稿者 ポージィ 日時 2010/04/01 09:06 自然 | 固定リンク | 0 Tweet
なにげない日常も、ポージィさんの視点で見ると、柔らかい風景に返信ですね! 3枚目の柔らかい光りが素敵です。 飼い主さんにお利口に付き添っているワンちゃん。 よほどに良いしつけを請けたのでしょうか。 和みます♪
投稿: noodles3 | 2010/04/01 12:02
暖かい風景ですね。 飼い主さんとワンコの後ろ姿が微笑ましいですが、羨ましくもあります。
ツバキの落花も柔らかい日差しの中では素敵ですね。
投稿: ロッキーママ | 2010/04/01 13:18
ポージィさん、こんにちは。一見何の変哲もない風景が、貴女の手に掛かると、じんわりした味が出てきますね。椿の根本に散らばった花を撮って、それをアップで撮る。それだけで、もう春を表現できている上に、読書をする背中の大きな紳士、その脇に大人しく待つ小型犬。なんとものどかな風景です。へいわだなあ~、と思わず口に出ます。
投稿: polo181 | 2010/04/01 14:11
展示会お疲れ様でした。 クックたんが虹の橋を渡ってから大作をまた作られたのですね。 写真ばかり撮ってうろうろしている姫とは違うわ ポージィさん、そのうち個展ができるかも。 椿は潔いですね。 まだ充分きれいなのに・・・。 わんちゃん、おりこうさんですね。 おじさんと一心同体みたい。
投稿: 池田姫 | 2010/04/01 14:47
◆noodles3さん、ありがとうございます ♪
この2つの光景、目にした瞬間心に響いたのです~ 椿の3枚目、ありがとうございます。 夕方の柔らかい光がいい具合に演出してくれました。
このワンちゃん、ほんとおりこうさんに待ってたんですよ。 ちょこんと座って辺りを眺めながら。 そして飼い主さんが片づけを始めたらパッと反応して。 微笑ましい2人でした。 和んでくださって嬉しいです(^^)
◆ロッキーママさん、ありがとうございます ♪
ぬくもりを感じていただけたでしょうか~ 嬉しいです。 椿は夕方近くのやわらかな光がいい具合に照らしてくれていました。
飼い主さんとワンちゃん、微笑ましいですよね。 とてもいい関係ができているなと感じました。 …ね、羨ましいですね。
◆polo181さん、ありがとうございます ♪
こんにちは。 これらの光景をいいなぁと思った思いを、poloさんも感じてくださって とても嬉しいです。写真は撮るときの心も写し取る部分があると いいますね。怖くもあり面白くもあり魅力でもありますね。
飼い主さんとワンちゃん、最初に目にしたときから微笑ましくて。 カメラを向けちゃいけないかとしばし迷ったのですが、撮らずに いられませんでした。2人がしっかりとした信頼関係や愛情で 結びついているのが感じられました。いいなぁ~
◆池田姫さん、ありがとうございます ♪
展示会への労いのお言葉、恐縮です~ クックへの思いを託した作品を作ってしまいました。 去年の秋から今年の春は、たまたま展示会続きになってしまいました。 5月にもうひとつあるんです(^^;) 個展はどう逆立ちしても無理ですけどね~ その気もないですし。
整った花形のまま落ちる椿の咲き終え方は潔いですね。 落ちた姿も風情があります。 いよいよ見頃が近づいたソメイヨシノのような、花びらが1枚1枚になって ハラハラと散っていく姿も好きです。 どちらも切なくも美しいと感じます。
ワンちゃんと飼い主さんは、まさに一心同体、心が通じ合っていると 感じましたよ。とても微笑ましかったです。
投稿: ポージィ | 2010/04/01 17:12
1枚目の写真 パネルにして飾りたいなぁ 落ちてる花が茶色く変色してないから ちっとも寂しそうじゃないし。。 そしてわんこの写真にヤラレました トイプーちゃんかな? 写真のタイトル?「ふれあい」 正に飼い主さんとわんこの自然なふれあいが ポージィさんの心にも“触れた”と思ってみたり。。
展示会 お疲れさまでした ご褒美は沢山の皆様からの温かいコメントですね(^_^)v
投稿: miki | 2010/04/01 17:38
のんびりと静かに春のひと時が流れていく。 しばしクックたんのことを思い出す。 じっと見つめる羨ましい風景。
投稿: 夢閑人 | 2010/04/01 18:20
今晩は。 飼い主の男性と、ワンチャンの長閑な風景、心和みますね。 ここのところ、雨だったり、強風だったりして、 なかなか、このような長閑な風景を見ることが出来ませんね。 暖かな日差しの日には、こうして、外に出て、読書するのもいいものでしょうが、 何しろ花粉症です。 とても、こんなことができそうもありません。 もっぱら、家の中で、小説を読む日々です。
投稿: 鎌ちゃん | 2010/04/01 19:23
いい風景ですね~ ほのぼのとしてきます。
落ち椿も味があって大好きです。
2枚目 3枚目とてもきれいに輝いて・・・ 実は私も今日 ツバキのそばの池のコンクリートの台に ツバキの花が落ちていたのを見たのです。 故意か偶然かはわかりませんでしたが・・・・
投稿: fairy ring | 2010/04/01 19:44
◆mikiさん、ありがとうございます ♪
1枚目、気に入ってくださって嬉しいです この写真を撮った日は、昼頃まで本降りの雨だったんです。 それで、まだ若い花も落ちちゃったのかなと思います。 でもそれで、綺麗なままが多い落花がぐるりと木の根元を囲んで。 そこに夕日が当たってこんなすてきな光景を見せてくれました。 落花たちの有終の美といえそうですね。
ワンコと飼い主さん、いい雰囲気でしょう?トイプーちゃんです。 私もひと目でやられちゃって、撮らずにいられませんでした。 タイトルは「ふれあい」でもいいですし、「きずな」でも良さそう。
展示会についてもありがとうございます。 そうですね、ご褒美は皆さまからの温かいお言葉と、経験、ですね。
◆夢閑人さん、ありがとうございます ♪
クックとも何度も行った公園ですからね… 写真を撮っていてなかなか来ない私を立ち止まっては見ていた クックの姿が、これらの光景の中にも幻のように見えています。 ワンちゃんと飼い主さんの心温まる光景。2人の心通い合った様子が とても微笑ましかったです。 同時に、やっぱり少し羨ましくもありましたね。
◆鎌ちゃん、ありがとうございます ♪
こんばんは。 ワンちゃんと飼い主さんの光景に、和んでくださいましたか。 とってもいい関係を築けているんだなと伝わってきましたよ。 穏やかな日和には、公園のベンチで読書をしている方を時折り 見かけますね。私は屋外ではぼーっとするのは大好きなんですが、 どうも読書は落ち着いてできなくて、もっぱら家の中です。 鎌ちゃんは花粉症でいらっしゃいますから、春の屋外読書は 無理ですね。秋はどうですか?秋の草花の花粉もだめかしら? どちらにしても早く穏やかな日が続くようになって欲しいですね。
投稿: ポージィ | 2010/04/01 19:45
◆fairy ringさん、ありがとうございます ♪
ほのぼの感、感じていただけて嬉しいです。 どちらの光景も目にした瞬間ふわ~っと心が温まるのを 感じたのですよ。そういう出会いっていいものですね。
落ち椿、fairy ringさんもお好きでいらっしゃいますよね。 風情があってすてきです。絵になりますね。 今日ご覧になったコンクリート台の上の落ち椿、 自然のものかもしれませんが、どなたか愛しんだ方が そこに乗せたのかもしれませんね。 そんな想像してもほのぼのします(^^)
投稿: ポージィ | 2010/04/01 19:53
藪椿の木の下は丸く染まって落ち着いた華がありますね。
読書の間ずっと、どうやら蜜柑も食べられた形跡もある長い時間、おじさんの傍に寄り添っているワンちゃんが微笑ましいですね。 どちらにとってものんびり過ごせる至福の時間なのでしょうね。
投稿: 横浜のおーちゃん | 2010/04/01 19:56
◆横浜のおーちゃん、ありがとうございます ♪
「落ち着いた華」すてきな表現をしてくださって、 ほんと仰るとおりです。 夕方の陽射しと水分をたっぷり含んだ空気も共演して、 しっとり優しい光景を見せてくれました。
ワンちゃん、ちょこなんと座って、辺りを見回したり しながら おとなしく待っていました。隣にいることが幸せ。 待つことは苦痛ではなく、仰るようにのんびりした至福の時 なのでしょうね。とてもすてきな光景でした(^^)
投稿: ポージィ | 2010/04/01 21:32
一番上のお写真だけを見ていると、食い地はった私には、りんごの木に見えます。「アダムとイヴ」ナーンテ
それにしても、何と愛らしいわんちゃんなのでしょう。もう抱きしめたいです。 後ろ姿ってモノを語りますねぇ〜。
投稿: 福 | 2010/04/01 22:26
最後の写真でクックちゃんの後ろ姿を思い出してしまいます。 静かなぬくもりある春の公園は、私まで和ませていただきました。 ポージィさんも思い出しながらも癒されたことでしょう。
投稿: tona | 2010/04/02 07:55
◆福さん、ありがとうございます ♪
ひぇ~すごい風!家が揺れています。今日は出かけなくちゃ いけないのに 福さんの方はいかがですか?
緑の葉っぱの中に赤い色が見え隠れして… はいに見えますね~ アダムとイヴ、そう思ってみると、左端に写っている細い枝が ヘビのようにも見えてきたりして
このワンちゃん、ちょこなんと座ってゆったり辺りを見回したり しながら、おとなし~く待っていたんですよ。 その様子も、見た目(容姿)もとっても可愛かったです。 福さんは抱きしめてチュッですか? ほんと、後姿も多くを物語りますね。
◆tonaさん、ありがとうございます ♪
またもや猛烈な風。家が揺れています~~ そちらはいかがでしょうか。
そうですねー クックともこんなひと時過ごしたことが ありましたからね。クックはあんまり落ち着いて座っていられ ませんでしたけれども(^^) この日、これらの光景を目にした瞬間、温かいなぁと感じました。 そういう光景に出会えたことに感謝。 はい、私も心和み癒しをもらいました。
投稿: ポージィ | 2010/04/02 08:52
ツバキらしいツバキ、の花ですね。色んな咲き方のツバキがありますが、赤の一重のツバキが一番美しいと・・・思います。 おじさんとワンちゃんの写真、本当に微笑ましく癒される一コマですね。
投稿: ロココ | 2010/04/02 22:25
◆ロココさん、もひとつこちらにもありがとうございます ♪
このツバキ、多分ヤブツバキじゃないかと思うんですけど、 素朴でツバキらしい花姿ですよね。 ロココさんはこの感じがいちばん美しいとお感じなのですね。 私も一重の方が好きです。咲き方はこういう感じのほかに 侘助みたいなすぼまった感じも好きです。 色は赤、淡い淡いピンク、白、かな
ワンちゃんとおじさんのコンビ、と~ってもいい関係作れてるな、 って感じでした。二人の間には愛情と信頼の絆がばっちり。 だからこそこんなに微笑ましく見えたんですね。 いい光景見られました
投稿: ポージィ | 2010/04/02 23:44
かわいーい。 こんなに待っていられるんですね。 やんちゃで待ちきれない感じなのも、また微笑ましいですが~
あ、元気でましたか??
投稿: | 2010/04/03 23:59
あ~、どれもいい風景です。 椿の花って落ちてるの拾いたくなるくらいキレイなままですよね。 何ていうんだろ、美しい人が年を重ねてもなお美しいまま居られるような。。。 そんなプライドみたいなの感じます。 きっとお日様もその姿に光を当てずにいられなかったのかも。 輝いてますね、そうありたいです(かなり努力が必要だ)
ワンちゃんとオジさまの背中越しのツーショット。 いいですね~ 私もちょびパパとちょびの後姿好きなんです。 何ともいえないいい雰囲気に思わず頬が緩みます。
投稿: ちょびママ | 2010/04/04 11:36
クックちゃんを彷彿とされたんじゃないですか? 後姿に、ポージィさんの優しさと温かさが感じられました。 落ちてしまった椿にも、優しい言葉を向けられるポージィさん。 色んな場面に優しさが溢れています。 見習わなきゃ!(^^)
投稿: たんぽぽ | 2010/04/04 14:11
「あ 帰る?」 サイコーです。
ポージィさんって、犬語がわかるんですね
それにしても、椿の写真、素敵ですね。 私は2枚目の写真がお気に入りです。
投稿: koko | 2010/04/04 15:16
◆○○○○さん、ありがとうございます ♪
○が4つで合ってますでしょうか(^^;) 違ってたらごめんなさい。
そうそう。やんちゃなのもそれはそれで可愛いですけど、 飼い主さんと一心同体のようなこのピッタリな呼吸。 ほのぼの~~~ 大いに癒され心和みました。
◆ちょびママさん、ありがとうございます ♪
いい光景、って共感していただけて嬉しいです。 椿の花って、えっもう終わっちゃっていいの?っていう段階で ぽとりと落ちますよね。よく潔いって例えられますが、なるほど、 年を重ねても美しくいられる、かぁ。そうとも言えそうですね。 今日出先で、予期せず対面した鏡に疲れ顔のオバサンの姿を見て ギョッとしてがっかりした身としては、どう美しい枯れ姿になれるかを 努力した方がいいような気もしますが、できるならば変わらずにいたいヮ~笑
うふ 迷?コンビ、もちょびパパさん&ちょびちゃんの後姿も 毎度いい味出してますよね。 このおふたりさんも、お互いを受け入れ信頼しあってる~っていう 感じがあふれてました(^^)
◆たんぽぽさん、ありがとうございます ♪
そうですね~ ほのぼの優し~ぃ気持ちになりながらも ちょっぴり羨ましくもありました。まぁ、クックは「立って抱っこ」 していないと大人しくしていてくれませんでしたけどね(^.^) 私の本性は、けっこう気が強くてね、情はあるけれど自己中な所も 大いにあるっていう性格で、必ずしも優しくはないかもですヨ。 でもこうした光景に温もりや優しさを感じることで、もっと丸く優しく なっていけたらなぁーとも思います
◆kokoさん、ありがとうございます ♪
あは 残念ながら犬語は分からないですけど、これはもう 誰が見ても分かるボディ・ランゲージでした(^^) お互いを分かり合い信頼しきっているという感じで、 ほんっとにいい雰囲気のお2人でしたよ~
ツバキの写真も気に入ってくださってありがとうございます。 落花も魅せてくれますよね、ツバキは。
投稿: ポージィ | 2010/04/04 15:48
てへへ、ここ、名前が無くても行っちゃうんですね。 通称、○○丸々です。
投稿: ふくやぎ | 2010/04/04 22:05
◆ふくやぎさん、ありがとうございます ♪
ムフフ 予想当たってましたー(^^)v そうなんです、アドレス任意にしたかったら名前も任意に。 (たしか、だったハズ…) なので、ときおり登録してあったはずの情報が消えていたりすると 名無しの権兵衛さんが誕生してしまうのです。 登録してあったのが急に消えちゃうことがある理由は不明。 ココログ以外のブログでもたまにありますが。
投稿: ポージィ | 2010/04/04 23:17
日差しが椿の花びらを透かせて見えているところ、とてもきれいです。 おじさん、お昼ご飯を食べて、のんびり読書してたんでしょうか。水筒みたいなのが見えますね。 ここもそろそろ庭で読書できるかなあ。ハンモック出して庭で本を読んだりするんですが、すぐに寝ちゃうんですよね。
投稿: LiLA管理人 | 2010/04/05 08:01
◆LiLA管理人さん、ありがとうございます ♪
椿の葉も花びらも厚めと思うんですけれど、それでもやっぱり 日が透けるんですね。柔らかく透けていい感じでした。
この日は昼過ぎまで雨が降っていたので、おじさんはおやつタイムを 過ごされたんだと思います。ワンコと一緒に歩いてゆったりお茶して 読書して、まったりとしたひとときを。 ロスアラモスはまだ寒そうなイメージですが、そろそろ屋外でくつろぐのも 大丈夫な季節ですか? ハンモックで読書っていいですねぇ~優雅♪ 経験してみたいです。私もきっと1~2ページで意識が落ちそうですが。
投稿: ポージィ | 2010/04/05 09:22
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ぬくもりのある場所:
コメント
なにげない日常も、ポージィさんの視点で見ると、柔らかい風景に返信ですね!
3枚目の柔らかい光りが素敵です。
飼い主さんにお利口に付き添っているワンちゃん。
よほどに良いしつけを請けたのでしょうか。
和みます♪
投稿: noodles3 | 2010/04/01 12:02
暖かい風景ですね。
飼い主さんとワンコの後ろ姿が微笑ましいですが、羨ましくもあります。
ツバキの落花も柔らかい日差しの中では素敵ですね。
投稿: ロッキーママ | 2010/04/01 13:18
ポージィさん、こんにちは。一見何の変哲もない風景が、貴女の手に掛かると、じんわりした味が出てきますね。椿の根本に散らばった花を撮って、それをアップで撮る。それだけで、もう春を表現できている上に、読書をする背中の大きな紳士、その脇に大人しく待つ小型犬。なんとものどかな風景です。へいわだなあ~、と思わず口に出ます。
投稿: polo181 | 2010/04/01 14:11
展示会お疲れ様でした。
クックたんが虹の橋を渡ってから大作をまた作られたのですね。
写真ばかり撮ってうろうろしている姫とは違うわ
ポージィさん、そのうち個展ができるかも。
椿は潔いですね。
まだ充分きれいなのに・・・。
わんちゃん、おりこうさんですね。
おじさんと一心同体みたい。
投稿: 池田姫 | 2010/04/01 14:47
◆noodles3さん、ありがとうございます ♪
この2つの光景、目にした瞬間心に響いたのです~
椿の3枚目、ありがとうございます。
夕方の柔らかい光がいい具合に演出してくれました。
このワンちゃん、ほんとおりこうさんに待ってたんですよ。
ちょこんと座って辺りを眺めながら。
そして飼い主さんが片づけを始めたらパッと反応して。
微笑ましい2人でした。
和んでくださって嬉しいです(^^)
◆ロッキーママさん、ありがとうございます ♪
ぬくもりを感じていただけたでしょうか~ 嬉しいです。
椿は夕方近くのやわらかな光がいい具合に照らしてくれていました。
飼い主さんとワンちゃん、微笑ましいですよね。
とてもいい関係ができているなと感じました。
…ね、羨ましいですね。
◆polo181さん、ありがとうございます ♪
こんにちは。
これらの光景をいいなぁと思った思いを、poloさんも感じてくださって
とても嬉しいです。写真は撮るときの心も写し取る部分があると
いいますね。怖くもあり面白くもあり魅力でもありますね。
飼い主さんとワンちゃん、最初に目にしたときから微笑ましくて。
カメラを向けちゃいけないかとしばし迷ったのですが、撮らずに
いられませんでした。2人がしっかりとした信頼関係や愛情で
結びついているのが感じられました。いいなぁ~
◆池田姫さん、ありがとうございます ♪
展示会への労いのお言葉、恐縮です~
クックへの思いを託した作品を作ってしまいました。
去年の秋から今年の春は、たまたま展示会続きになってしまいました。
5月にもうひとつあるんです(^^;)
個展はどう逆立ちしても無理ですけどね~ その気もないですし。
整った花形のまま落ちる椿の咲き終え方は潔いですね。
落ちた姿も風情があります。
いよいよ見頃が近づいたソメイヨシノのような、花びらが1枚1枚になって
ハラハラと散っていく姿も好きです。
どちらも切なくも美しいと感じます。
ワンちゃんと飼い主さんは、まさに一心同体、心が通じ合っていると
感じましたよ。とても微笑ましかったです。
投稿: ポージィ | 2010/04/01 17:12
1枚目の写真 パネルにして飾りたいなぁ


落ちてる花が茶色く変色してないから
ちっとも寂しそうじゃないし。。
そしてわんこの写真にヤラレました
トイプーちゃんかな?
写真のタイトル?「ふれあい」
正に飼い主さんとわんこの自然なふれあいが
ポージィさんの心にも“触れた”と思ってみたり。。
展示会 お疲れさまでした
ご褒美は沢山の皆様からの温かいコメントですね(^_^)v
投稿: miki | 2010/04/01 17:38
のんびりと静かに春のひと時が流れていく。
しばしクックたんのことを思い出す。
じっと見つめる羨ましい風景。
投稿: 夢閑人 | 2010/04/01 18:20
今晩は。
飼い主の男性と、ワンチャンの長閑な風景、心和みますね。
ここのところ、雨だったり、強風だったりして、
なかなか、このような長閑な風景を見ることが出来ませんね。
暖かな日差しの日には、こうして、外に出て、読書するのもいいものでしょうが、
何しろ花粉症です。
とても、こんなことができそうもありません。
もっぱら、家の中で、小説を読む日々です。
投稿: 鎌ちゃん | 2010/04/01 19:23
いい風景ですね~
ほのぼのとしてきます。
落ち椿も味があって大好きです。
2枚目 3枚目とてもきれいに輝いて・・・
実は私も今日 ツバキのそばの池のコンクリートの台に ツバキの花が落ちていたのを見たのです。
故意か偶然かはわかりませんでしたが・・・・
投稿: fairy ring | 2010/04/01 19:44
◆mikiさん、ありがとうございます ♪
1枚目、気に入ってくださって嬉しいです
この写真を撮った日は、昼頃まで本降りの雨だったんです。
それで、まだ若い花も落ちちゃったのかなと思います。
でもそれで、綺麗なままが多い落花がぐるりと木の根元を囲んで。
そこに夕日が当たってこんなすてきな光景を見せてくれました。
落花たちの有終の美といえそうですね。
ワンコと飼い主さん、いい雰囲気でしょう?トイプーちゃんです。
私もひと目でやられちゃって、撮らずにいられませんでした。
タイトルは「ふれあい」でもいいですし、「きずな」でも良さそう。
展示会についてもありがとうございます。
そうですね、ご褒美は皆さまからの温かいお言葉と、経験、ですね。
◆夢閑人さん、ありがとうございます ♪
クックとも何度も行った公園ですからね…
写真を撮っていてなかなか来ない私を立ち止まっては見ていた
クックの姿が、これらの光景の中にも幻のように見えています。
ワンちゃんと飼い主さんの心温まる光景。2人の心通い合った様子が
とても微笑ましかったです。
同時に、やっぱり少し羨ましくもありましたね。
◆鎌ちゃん、ありがとうございます ♪
こんばんは。
ワンちゃんと飼い主さんの光景に、和んでくださいましたか。
とってもいい関係を築けているんだなと伝わってきましたよ。
穏やかな日和には、公園のベンチで読書をしている方を時折り
見かけますね。私は屋外ではぼーっとするのは大好きなんですが、
どうも読書は落ち着いてできなくて、もっぱら家の中です。
鎌ちゃんは花粉症でいらっしゃいますから、春の屋外読書は
無理ですね。秋はどうですか?秋の草花の花粉もだめかしら?
どちらにしても早く穏やかな日が続くようになって欲しいですね。
投稿: ポージィ | 2010/04/01 19:45
◆fairy ringさん、ありがとうございます ♪
ほのぼの感、感じていただけて嬉しいです。
どちらの光景も目にした瞬間ふわ~っと心が温まるのを
感じたのですよ。そういう出会いっていいものですね。
落ち椿、fairy ringさんもお好きでいらっしゃいますよね。
風情があってすてきです。絵になりますね。
今日ご覧になったコンクリート台の上の落ち椿、
自然のものかもしれませんが、どなたか愛しんだ方が
そこに乗せたのかもしれませんね。
そんな想像してもほのぼのします(^^)
投稿: ポージィ | 2010/04/01 19:53
藪椿の木の下は丸く染まって落ち着いた華がありますね。
読書の間ずっと、どうやら蜜柑も食べられた形跡もある長い時間、おじさんの傍に寄り添っているワンちゃんが微笑ましいですね。
どちらにとってものんびり過ごせる至福の時間なのでしょうね。
投稿: 横浜のおーちゃん | 2010/04/01 19:56
◆横浜のおーちゃん、ありがとうございます ♪
「落ち着いた華」すてきな表現をしてくださって、
ほんと仰るとおりです。
夕方の陽射しと水分をたっぷり含んだ空気も共演して、
しっとり優しい光景を見せてくれました。
ワンちゃん、ちょこなんと座って、辺りを見回したり
しながら
おとなしく待っていました。隣にいることが幸せ。
待つことは苦痛ではなく、仰るようにのんびりした至福の時
なのでしょうね。とてもすてきな光景でした(^^)
投稿: ポージィ | 2010/04/01 21:32
一番上のお写真だけを見ていると、食い地はった私には、りんごの木に見えます。「アダムとイヴ」ナーンテ
それにしても、何と愛らしいわんちゃんなのでしょう。もう抱きしめたいです。



後ろ姿ってモノを語りますねぇ〜。
投稿: 福 | 2010/04/01 22:26
最後の写真でクックちゃんの後ろ姿を思い出してしまいます。
静かなぬくもりある春の公園は、私まで和ませていただきました。
ポージィさんも思い出しながらも癒されたことでしょう。
投稿: tona | 2010/04/02 07:55
◆福さん、ありがとうございます ♪
ひぇ~すごい風!家が揺れています。今日は出かけなくちゃ
福さんの方はいかがですか?
いけないのに
緑の葉っぱの中に赤い色が見え隠れして… はい
に見えますね~
アダムとイヴ、そう思ってみると、左端に写っている細い枝が
ヘビのようにも見えてきたりして
このワンちゃん、ちょこなんと座ってゆったり辺りを見回したり
しながら、おとなし~く待っていたんですよ。
その様子も、見た目(容姿)もとっても可愛かったです。
福さんは抱きしめてチュッですか?
ほんと、後姿も多くを物語りますね。
◆tonaさん、ありがとうございます ♪
またもや猛烈な風。家が揺れています~~
そちらはいかがでしょうか。
そうですねー クックともこんなひと時過ごしたことが
ありましたからね。クックはあんまり落ち着いて座っていられ
ませんでしたけれども(^^)
この日、これらの光景を目にした瞬間、温かいなぁと感じました。
そういう光景に出会えたことに感謝。
はい、私も心和み癒しをもらいました。
投稿: ポージィ | 2010/04/02 08:52
ツバキらしいツバキ、の花ですね。色んな咲き方のツバキがありますが、赤の一重のツバキが一番美しいと・・・思います。
おじさんとワンちゃんの写真、本当に微笑ましく癒される一コマですね。
投稿: ロココ | 2010/04/02 22:25
◆ロココさん、もひとつこちらにもありがとうございます ♪
このツバキ、多分ヤブツバキじゃないかと思うんですけど、
素朴でツバキらしい花姿ですよね。
ロココさんはこの感じがいちばん美しいとお感じなのですね。
私も一重の方が好きです。咲き方はこういう感じのほかに
侘助みたいなすぼまった感じも好きです。
色は赤、淡い淡いピンク、白、かな
ワンちゃんとおじさんのコンビ、と~ってもいい関係作れてるな、
って感じでした。二人の間には愛情と信頼の絆がばっちり。
だからこそこんなに微笑ましく見えたんですね。
いい光景見られました
投稿: ポージィ | 2010/04/02 23:44
かわいーい。
こんなに待っていられるんですね。
やんちゃで待ちきれない感じなのも、また微笑ましいですが~
あ、元気でましたか??
投稿: | 2010/04/03 23:59
あ~、どれもいい風景です。
椿の花って落ちてるの拾いたくなるくらいキレイなままですよね。
何ていうんだろ、美しい人が年を重ねてもなお美しいまま居られるような。。。
そんなプライドみたいなの感じます。
きっとお日様もその姿に光を当てずにいられなかったのかも。
輝いてますね、そうありたいです(かなり努力が必要だ)
ワンちゃんとオジさまの背中越しのツーショット。
いいですね~
私もちょびパパとちょびの後姿好きなんです。
何ともいえないいい雰囲気に思わず頬が緩みます。
投稿: ちょびママ | 2010/04/04 11:36
クックちゃんを彷彿とされたんじゃないですか?
後姿に、ポージィさんの優しさと温かさが感じられました。
落ちてしまった椿にも、優しい言葉を向けられるポージィさん。
色んな場面に優しさが溢れています。
見習わなきゃ!(^^)
投稿: たんぽぽ | 2010/04/04 14:11
「あ 帰る?」
サイコーです。
ポージィさんって、犬語がわかるんですね
それにしても、椿の写真、素敵ですね。
私は2枚目の写真がお気に入りです。
投稿: koko | 2010/04/04 15:16
◆○○○○さん、ありがとうございます ♪
○が4つで合ってますでしょうか(^^;)
違ってたらごめんなさい。
そうそう。やんちゃなのもそれはそれで可愛いですけど、
飼い主さんと一心同体のようなこのピッタリな呼吸。
ほのぼの~~~ 大いに癒され心和みました。
◆ちょびママさん、ありがとうございます ♪
いい光景、って共感していただけて嬉しいです。
椿の花って、えっもう終わっちゃっていいの?っていう段階で
ぽとりと落ちますよね。よく潔いって例えられますが、なるほど、
年を重ねても美しくいられる、かぁ。そうとも言えそうですね。
今日出先で、予期せず対面した鏡に疲れ顔のオバサンの姿を見て
ギョッとしてがっかりした身としては、どう美しい枯れ姿になれるかを
努力した方がいいような気もしますが、できるならば変わらずにいたいヮ~笑
うふ 迷?コンビ、もちょびパパさん&ちょびちゃんの後姿も
毎度いい味出してますよね。
このおふたりさんも、お互いを受け入れ信頼しあってる~っていう
感じがあふれてました(^^)
◆たんぽぽさん、ありがとうございます ♪
そうですね~ ほのぼの優し~ぃ気持ちになりながらも
ちょっぴり羨ましくもありました。まぁ、クックは「立って抱っこ」
していないと大人しくしていてくれませんでしたけどね(^.^)
私の本性は、けっこう気が強くてね、情はあるけれど自己中な所も
大いにあるっていう性格で、必ずしも優しくはないかもですヨ。
でもこうした光景に温もりや優しさを感じることで、もっと丸く優しく
なっていけたらなぁーとも思います
◆kokoさん、ありがとうございます ♪
あは 残念ながら犬語は分からないですけど、これはもう
誰が見ても分かるボディ・ランゲージでした(^^)
お互いを分かり合い信頼しきっているという感じで、
ほんっとにいい雰囲気のお2人でしたよ~
ツバキの写真も気に入ってくださってありがとうございます。
落花も魅せてくれますよね、ツバキは。
投稿: ポージィ | 2010/04/04 15:48
てへへ、ここ、名前が無くても行っちゃうんですね。
通称、○○丸々です。
投稿: ふくやぎ | 2010/04/04 22:05
◆ふくやぎさん、ありがとうございます ♪
ムフフ 予想当たってましたー(^^)v
そうなんです、アドレス任意にしたかったら名前も任意に。
(たしか、だったハズ…)
なので、ときおり登録してあったはずの情報が消えていたりすると
名無しの権兵衛さんが誕生してしまうのです。
登録してあったのが急に消えちゃうことがある理由は不明。
ココログ以外のブログでもたまにありますが。
投稿: ポージィ | 2010/04/04 23:17
日差しが椿の花びらを透かせて見えているところ、とてもきれいです。
おじさん、お昼ご飯を食べて、のんびり読書してたんでしょうか。水筒みたいなのが見えますね。
ここもそろそろ庭で読書できるかなあ。ハンモック出して庭で本を読んだりするんですが、すぐに寝ちゃうんですよね。
投稿: LiLA管理人 | 2010/04/05 08:01
◆LiLA管理人さん、ありがとうございます ♪
椿の葉も花びらも厚めと思うんですけれど、それでもやっぱり
日が透けるんですね。柔らかく透けていい感じでした。
この日は昼過ぎまで雨が降っていたので、おじさんはおやつタイムを
過ごされたんだと思います。ワンコと一緒に歩いてゆったりお茶して
読書して、まったりとしたひとときを。
ロスアラモスはまだ寒そうなイメージですが、そろそろ屋外でくつろぐのも
大丈夫な季節ですか? ハンモックで読書っていいですねぇ~優雅♪
経験してみたいです。私もきっと1~2ページで意識が落ちそうですが。
投稿: ポージィ | 2010/04/05 09:22