St. Valentine's day
2月14日は「バレンタインデー」 ということで、バレンタイン・アレンジメントを
作ってみました。 器にしたのはフロッピーケースだった黒い丈夫な箱(笑)
ふた部分をひっくり返して 20cm×5cm×5cm の細長四角がふたつ。これを少し
ずらして並べて花を入れる、という試みをしたのですが~ 思っていた花は手に入らず
頭の中で描いていたイメージとも何か違ってしまいました。
そんな不本意なアレンジメントですが、そこは撮影の向きでごまかしまして
当ブログへご訪問くださいます皆さまに “愛” をこめて贈ります
(写真クリックでもう少し大きめ写真もご覧いただけます
)
斜め前から 何となく全体の雰囲気がお分かりいただけるかしら
絵はがき風に切り取って
使用花材:ガーベラ、バラ、リューカデンドロン
【おまけ】
アレンジメントに使ったダークレッドのガーベラ
見る向きや光によってはほとんど黒にも見えます
| 固定リンク | 0
コメント
バラとガーベラのバレンタイン・アレンジメント、素敵な愛をいただきました。
ありがとうございます。
投稿: 横浜のおーちゃん | 2011/02/14 09:48
素敵なアレンジメントは愛がいっぱいですね~
うちではバレンタインなんて 全く関係ない! とばかりですが・・・
こういうお花での表現もいいものですね~
チョコレート色のおリボンが 存在感ありますね。
いろんなもので工夫されて さすがだと思いました。
投稿: fairy ring | 2011/02/14 10:06
おはようございます。
皆さん、バレンタインで盛り上がるブログばかりなので、
寂しい思いですごしておりました。
すばらしいプレゼント有難うございます。
みごとな、バレンタイン・アレンジメントですね。
ポージィさんらしい、気品にあふれております。
嬉しく、受け取らせていただきます。
投稿: 鎌ちゃん | 2011/02/14 10:48
すてき

投稿: はるみ | 2011/02/14 12:14
ひゃ~ステキ!
うっとり・・・・
こういう色味、好きなんです。
薔薇の花弁の重なりに、ノックアウト~
投稿: koko | 2011/02/14 12:48
大人のプレゼントですね。
色合い、花の種類、すてきです。
この色のガーベラは大好きです。
すてきなプレゼントをありがとうございます。
投稿: ロッキーママ | 2011/02/14 15:11
◆横浜のおーちゃん、ありがとうございます ♪
受け取っていただき、こちらこそありがとうございます。
日ごろの感謝もこめて(^^)
◆fairy ringさん、ありがとうございます ♪
フラワーデザインを習っていると、バレンタイン・アレンジメントが
登場することがよくあるんですよ~
このところ、どちらかというと地味な勉強が続いているので、
お花をふんだんに使ったものをオリジナルで作ってみたくなりました。
黒い箱がいいタイミングで空きました(笑)
◆鎌ちゃん、ありがとうございます ♪
こんにちは。
そんな風に言ってくださって
受け取っていただけて嬉しいです(^^)
気品に… きゃっ
ありがとうございます。本人には無いのですがせめてお花には~
◆はるみさん、ありがとうございます ♪
あはは(^^)
をダブルでありがとう。嬉しいヮ
◆kokoさん、ありがとうございます ♪
濃い赤ってシックですよね。
こういう色合いお好きですか、よかったです~(^^)
バラの花びらの幾重の重なりって魅惑的ですよね
◆ロッキーママさん、ありがとうございます ♪
受け取ってくださってありがとうございます(^^)
はい、ビターなイメージで大人のバレンタインを。
ダークレッドのガーベラ、お好きなんですね。
よかったです♪
投稿: ポージィ | 2011/02/14 15:35
シックでもあり可憐でもあり
心のこもった優しいポージィさんらしい、
素晴らしいバレンタインデーのプレゼントですね。
本当にポストカードにぴったりの美しさ、頂いたら華やかさにも大喜びです。
パッチリお目目とおちょぼ口で見つめられているようで
可愛いですね。
アレンジもその時の雰囲気で作成も楽しいでしょうね。
昨日夫はデイサービスでアレンジを楽しんできたのです、
小さなお花ですが初めての経験に楽しいものだと云っていたそうです、創作は楽しいですものね。
投稿: 玲 | 2011/02/14 18:20
◆玲さん、ありがとうございます ♪
シックさと可憐さを見つけてくださいましたか、嬉しいです。
うふふ パッチリお目めとおちょぼ口ですか。
アレンジメントの出来としては、自分ではちょっと不満が残るもの
でしたが、切り取った写真はまぁまぁノ雰囲気になったかな?などと(^^;)
作るときはやっぱり楽しいですね。イメージどおりに作れて、写真も
思い通りに撮れたら自己満足でいっぱいになります(笑)
まぁ、ご主人アレンジの初体験をされたのですね。楽しまれたとのこと
よかったです。創作はやっぱりいいものですね♪
投稿: ポージィ | 2011/02/14 19:40
いつものポージィさんカラーとは打って変わって、濃い赤にピンクの取り合わせでこれまた素晴らしいアレンジですね。
ご主人さまもお喜びでしょう。
どうしてこんなにきれいに撮れるのでしょう。
リューカデンドロンは初めて聞く名前です。
このアレンジのアクセントになって、とても赤に合っています。
投稿: tona | 2011/02/14 20:29
ポージィさん、こんばんは。ダークレッドという言葉を初めて見ました。と申しますのは、4,5年前に、埼玉のバラ園で限りなく黒に近いバラを見たのです。あれは、もう完全に黒だといえないこともありません。
それ以来、バラの展示があると注意して見ているのだけれど、見つかりません。
あなたが使用しているガーベラは、濃い赤ですが、私が探している色はこれではありません。
横にそれてしまいました。汗
はい、確かにバレンタインデーのposyを頂戴いたしました。ありがとう!
投稿: polo181 | 2011/02/14 21:31
◆tonaさん、ありがとうございます ♪
そうですね、どちらかというと淡いほわぁ~としたのが多いですね。
これはチョコレートを意識して濃い赤をメインにしました。
3つずつのバラは、見ようによってはハートに見えなくもないかなーなんて(^^)
リューカデンドロンはいろんな種類があるのですが、これは小振りで、
緑に赤が入っているもの。たまたまお店にあったのを合わせました。
合っていると言っていただけて嬉しいです♪
投稿: ポージィ | 2011/02/14 21:32
あら~ん、殿方だけかと思ったら、私もこんな素敵なプレゼントを頂いちゃっていいのかしらん♪
私ね、お花を組み合わせるの苦手なんですよ。
だから寄せ植えが全然出来ない(涙)
センスの問題なんだろうなぁ。。。尊敬いたしまする。
ガーベラ、とってもいい色ですね。
大人色だけど可愛くて、うん、バレンタインにピッタリ!
投稿: ちょびママ | 2011/02/14 22:34
◆ちょびママさん、ありがとうございます ♪
もちろんですよ~ 今年は女の子同士でチョコをやり取りするのが
増えてるそうですしね。友チョコっていうのかしら。
受け取ってくださってありがとうございます(^^)
お花の組み合わせね、同系色でまとめるのが無難ってよく言われますね。
私は同系色でまとめてぼよ~んとしてしまうことがしばしば。
それを防ぐにはアクセントにちょっぴり差し色を入れるとOKだそう。
このガーベラね、見ようによってはほんと黒に近い赤に見えるんですよ。
ビターな大人色です♪ 可愛い形だけどこんなビターな色でも大丈夫な
ガーベラって、なかなか奥深い魅力を持つ花なのかもしれませんね。
投稿: ポージィ | 2011/02/14 23:00
本日のサブタイトルを"Passion"と勝手につけさせて頂けたらと思います。



とっても素敵!!!
情熱というよりこのフラワーアレンジメントの中に、美しさ優しさ女らしさ可憐さなどの表情が入っていて、とても心惹かれます。
ご主人様が羨ましいです
器はどのようなものをお使いになったのでしょうか?
こんな素敵なお花を贈られた男性はいっぺんで参ってしまいそうですね。
投稿: 福 | 2011/02/15 14:18
◆福さん、ありがとうございます ♪
お久し振りです(^^)
立春後、季節が動いてこちらでも晴れが続かなくなりました。
サブタイトル Passion ですか。深い意味を見出してくださったのですね。

そんなにお褒めいただいては面映いです。でもありがとうございます。
器は、記事の最初のほうに書いているのですが、黒い空き箱なんですヨ
黒くて丈夫だったことで器になりそう~と思ったことから、
その箱にバレンタインアレンジメントを作ってみよう、となりました。
ダークな赤もバラも黒に似合いますね。
花は写真を撮った後、夫にあげたわけでもなく適当に置いて飾ってあります
だんだんバレンタインにチョコプレゼントという形も変わってきている
ようですし、そのうち日本でも男性から女性へ花を贈る、なーんていう形に
変わっていくかもしれませんね。
投稿: ポージィ | 2011/02/15 17:47
まぁ、素敵

アベ君もさぞお喜びでしょう。
ガーべラっていろいろあるのですね?
アレンジメントは暖色系、寒色系、黄色系とか
揃えた方が良いのでしょうか?
売られているのを見るとそんな気がしましてよ^^
赤は燃えるような愛!ですね。
先日、箱の中にするアレンジをテレビで観ました。
花がまるでお菓子のようでした
投稿: 池田姫 | 2011/02/15 17:59
◆池田姫さん、ありがとうございます ♪
アハッ このお花はアベ君へは進呈しませんでしたよ



ガーベラ色も形も豊富なお花ですね。一般的なお花屋さんだと
なかなか変わったのが置かれていないのが残念なところです。
赤、ピンク、黄色 だけ、とか…
アレンジメントの花色は同色系でまとめることもあれば、
ポップカラーを取り混ぜることもあり、反対色(黄色と紫など)を
あわせることもありで、色々です。でもお店のは同色系で
まとめられたものが多いですね。イメージしやすいですし
赤は燃えるような愛、情熱、生命力、ですね。
今回使ったガーベラは、写真では結構赤く見えていますが、
部屋の明るさなどによってはほとんど黒にも見える、とってもビターな
イメージの赤です。ほろ苦い愛?大人の愛? さてどっち
ボックスアレンジメントをご覧になったのですね。
蓋を開けたときの感動も大きいボックスフラワー、素敵ですね
投稿: ポージィ | 2011/02/15 19:45
ゴージャスですね。
正にチョコレートのラベルのようです。
草花ばかりに着目している僕ですが、なんだか眼の保養をさせていただいたようです。
オヤジには迷惑なだけな「雪のバレンタイン」でしたが、カップルたちにはロマンチンクな日になったでしょうね・・・
投稿: noodles3 | 2011/02/17 21:38
◆noodles3さん、ありがとうございます ♪
チョコレートのラベル、なるほど!
ビターチョコの大人のバレンタインを意識しましたが、この中にチョコが
入っていてもいいですね。ありがとうございます(^^)
雪のバレンタインデー ロマンチックに過ごした人もいたでしょうね。
私などは、ひたすら積もりませんようにと祈っていましたが…(^^;)
投稿: ポージィ | 2011/02/17 23:04