一年の収めに 2011
年々月日の経つのが早く感じられるようになっていますが、いろいろあった今年は
よりいっそうあっという間に過ぎ去った感じです。大震災からしばらくの間は時が
止まったような感じがしていたせいか、過ぎてみればところどころ空白があるような
おかしな感覚です。 2011年も残すところ4日となりました。
穏やかな一年を願ったのに、こんなに辛いことや災害の多い一年になるとは。
噴火 東日本大震災 津波 原発事故 洪水 台風 口蹄疫 鳥インフルエンザ…
日本だけでもこんなにたくさん。世界的にも大きな地震に大洪水が多発しました。
人も動物も植物も、どれほど傷ついたかはかりしれません。
そしてそれは、今なお続いている苦しみでもあります。
けれど 厚い雲間からも光が差すように
雲の向こうには確かに青い空が存在するように
希望の芽が確実に育まれていると信じます
個人的にも常に心配を抱えてしんどい一年でした。 でも、きらりと光る瞬間瞬間も
たくさんあったはず。そういう瞬間をこそゆっくりと思い起こしたいとも思います。
皆さま、今年一年お世話になりました。 ブログを通し皆さまの温かなお心や
豊かな感性に触れられることは、私にとって大きな喜びであり力となっています。
ありがとうございます。 感謝の気持ちと共に、今年の結びとしたいと思います。
明日から年明けしばらく(松の内くらい?)、恒例の冬休みとさせていただきます。
その間、ご訪問・コメントのお返事も滞りますがお許しくださいね。
来年また再開しましたらどうぞよろしくお願いいたします。
それでは皆さま、どうぞお元気でよいお年をお迎えください。
| 固定リンク | 0
« 東京モーターショー | トップページ | 謹賀新年 »
コメント
いつもやさしいコメント頂きありがとうございます。
私は今年初めてブログに目覚めこちらにいながら
皆さんとやり取りが出来てとても楽しい一年でした。
良いお年をお迎え下さい。
.(✿╹◡╹)ノ☆
投稿: scene Jun | 2011/12/28 10:15
本当に今年は特にいろいろあった年でした。
日本をこんなに心配した年はありませんでした。
そしていろいろなことを考えさせられた1年でした。
こんな時にもポージィさんのブログでほっとさせていただいたことが多かったですね。感謝しております。
来年への希望の芽がはぐくまれると言われてますが、本当にそうでありましょう。
どうか良いお年をお迎えください。
投稿: tona | 2011/12/28 10:40
今年はあまりにも悲しい年になりました。
自然の怖さ、人間の傲慢さを知った年でもあります。
ただ一つ知った事は、一日を元気に過ごせる事がどれほど幸せなのかという事でした。
辛い事や苦しい事があっても、光に向かって歩いて行きたいと思います。
余震の続く不安な日々、こちらのお花の写真を見てどれほど心の平安を持てた事でしょう。
ありがとうございました。
来年は明るい年になると良いですね。
どうぞお身体を大切に、良いお年をお迎え下さい。
投稿: ロッキーママ | 2011/12/28 12:20
こんにちは。
今年は、国難の年で、本当に多くの天災、そして深刻な人災がありました。
その傷は、当分癒えそうもありません。
個人的にも、次々と体調不良に見舞われた年でした。
でも、どうにか、年末を迎えることができました。
>雲の向こうには確かに青い空が存在するように
>希望の芽が確実に育まれていると信じます
本当にそう思いたいですね。
私も、帰省しますので、明日の記事で終わります。
明日アップする俳句を紹介しますね。
《年送る星に願いの灯しかな》
よければ、写真と一緒にご覧になってください。
それじゃ、良いお年をお迎えください。
投稿: 鎌ちゃん | 2011/12/28 13:08
◆scene Junさんへ♪
こちらこそありがとうございました。
普段の生活の中での出会いは、人でも物事でも限られた範囲になりますが、
ブログを通しての出会いは広いですね!
遠く離れた地にいらっしゃるscene Junさんともお会いすることができ、
素適なものをたくさん教えていただいてしませていただいています(*^^*)
よいお年をお迎えください

◆tonaさんへ ♪
ほんとうですね。いろんなことありすぎで、しかもそれが解決されずに
どんどん問題の山も心配も高くなるばかりという感じです。
でも、辛い思いにばかり一極集中していると押しつぶされてしまいそうで、
小さな素適なことを見つけて喜び感動する気持ちを大切にしたいとも
思ってきました。
記事にほっとしていただけるときがあったとしたらとても嬉しいです。
冬、すっかり枯れているように見える木々にもすでに新芽が育まれているように
もがき苦心惨憺する中に希望の芽がきっと生まれていると信じていたいです。
tonaさんもどうぞよいお年をお迎えくださいね。
一年、ありがとうございました。
◆ロッキーママさんへ ♪
ロッキーママさんは直接恐ろしく辛いご経験をされましたものね。
被害のなかった私でさえショックでしたのに、想像を超える大変な思いを
されてきていると思います。
仰るように、一日一日を普通に暮らせること、元気でいられることの
大切さと幸せをしみじみと感じます。
すごくすごく辛いと花にも空にも目が行かない日もありますが、
でも意識して明るい方に顔を向けて行きたいですね。
新しい年は自然と笑顔のこぼれる明るい日々となりますように・・・
よいお年をお迎えください。一年ありがとうございました。
◆鎌ちゃんへ ♪
こんにちは。
本当に天災人災にこれでもかと見舞われてしまいましたね。
様々な問題は山積みになる一方で、一向に解決の兆しも見えてこない
ように思えますが、そうやってもがいている中で、まだ目に見えないけれど
必ずや何かが生まれていると信じたいと思います。
心と体は密接に繋がっていますから、それぞれの不調が他方の不調を
生んでいくことになりかねませんね。
ときには世の中の山積みの問題からも、自身の心配からもひととき目をそらせ
作り笑いでいいからアハハハと声に出して笑ってみましょう。
こんなに辛いのにそんなことできるか、あほらし。と言わずに。
笑う門には福来るです。
「年送る星に願いの灯しかな」
良い句ですね。希望の灯りが見えます。
鎌ちゃんもご帰省されるのですね。わが家もです。
雪や凍結の心配がないといいのですが。お気をつけて。
良いお年をお迎えください。一年ありがとうございました。
投稿: ポージィ | 2011/12/28 14:19
本当にたくさんの大事件が立て続けに起こった年でしたね.そんな中,ポージィさんの文章に咲く一輪の花は心に安らぎを与えてくれます.今年一年,ありがとうございました.
こんなに大変な一年だったんだから,来年はきっと良い年のはずですよ.良いお年を.
投稿: LiLA管理人 | 2011/12/28 14:29
もう今年は締切りですか
おいそかしいですものね
鎖いがといいますか色々なことありましたね
又、なでひこジャパンのように嬉しいこともありました
なんて言っても健康です
来年も宜しくお願い致します
投稿: フクちゃん | 2011/12/28 15:08
ポージィさん♪
こんにちは(^v^)
そうですね・・・自分自身もでしたが、、、、
生まれてはじめて。。。大きすぎる恐怖に。。。。。
心細くなった年でした。。。
そんな中でも、、、記事に書いていらっしゃるように
きらっと光る瞬間。。。大事に。。。
生かされている私たちは、、、歩んで行かなければ。。
申し訳ないですもんね。。。
物の考え方もそうですが、、、
植物や自然にとても温かな目線のポージィさん!!
まだ、、やり取りさせて頂きはじめて、、、日も浅いですが(^^ゞ すっかり。。。大ファン♥です♥
そして、、心、、傷む時も。。。
励ましのお言葉に、、(_ _ )/
とても、、救われた私です。。。(_ _ )/
たくさんの感謝です。。m(_ _)m
ありがとうございました♪
来年も、、引き続き、、(#^.^#)
ヨロシクお願い致します(_ _ )/
・・・良いお年を・・・お迎え下さいd(ゝc_,・*)♪
投稿: うさぎ | 2011/12/28 15:47
◆LiLA管理人さんへ ♪
本当にいろいろなことが次々と起きた一年でしたね。
地球の環境も世界情勢も人間の暮らし方も大きな転換期に入ってきて
いるのかもしれないなどと思います。
ほんとですねぇ、きっと来年は良い年になりますよね。そう祈ります。
拙いブログに嬉しいお言葉、励みになります。
こちらこそありがとうございました。LiLA管理人さんが下さる
ユーモアは心を潤す極上のワインです♪ どうぞ良いお年をお迎えください。
◆フクちゃんへ ♪
毎年のことなんですが、遠方への帰省などもありますし、
そこはネットと隔絶されますので、冬休みとしてお休みしています。
天災人災 たくさん辛いことがありました。
でも、そうですね!仰るようになでしこジャパンの見事な金メダル
といった嬉しいこともありました。
来年は嬉しいことの方が多くなるといいな。
はい、そのためにも健康は大切ですね。
フクちゃんも、どうぞお元気でよいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
◆うさぎさんへ ♪
こんにちは(^^)
ほんとに…多くの方が打ちのめされ絶望の淵にも立たれて。
どうしてこんな理不尽なことがと何度も思わずにいられない一年でした。
うさぎさんご自身もとてもお辛い悲しい思いをされて…心が痛みます。
でも、私たちは一歩一歩進んでいかなくてはいけませんものね。
小さくてもキラリを見つけていけたら、いつか宝箱の中はキラリで一杯に。
そしてそれがきっと力になってくれると思います。
うさぎさんとご縁ができたこと、とっても嬉しかったです。
これは大きなキラリですね。ファンになってくださったとは…
照れますけど嬉しいです。私もすっかりうさぎさんのファンです(*^^*)
ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいね。そして来年もよろしくお願いいたします☆"
投稿: ポージィ | 2011/12/28 17:00
こんばんは。
今年は日本全体が大きな災厄に見舞われ、まだ脱却できない状況ですが、来年は希望の光が差すことを期待したいものです。
ポージィさんもいろいろご心配があった中で一年間お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
投稿: 横浜のおーちゃん | 2011/12/28 20:04
◆横浜のおーちゃんへ ♪
こんばんは。
本当に、これだけの大きな災害が重なったことはありませんでしたね。
原発事故もあったせいで、より重い負担となり復興も遅れてしまっていますが、
それでも、小さな一歩の積み重ねでも、3歩進んで2歩下がるの繰り返しでも、
1歩ずつを重ねていけば必ず進んでいきますものね。そうして希望が
どんどん顕わになってくることを願っています。
こちらこそ今年一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
投稿: ポージィ | 2011/12/28 20:22
今晩は。
いろいろなことがあった年でしたね。
特に地震や原発事故で被災された方たちのことを思うと来年こそは良い年であるようにお祈りするしかありません。
でも大丈夫、きっと復興しますよ。
明るい光が輝くように…・
来年もよろしくね。
良いお年を・・・・
投稿: ソングバード | 2011/12/28 20:47
出遅れちゃいました~
ご丁寧なごあいさつ痛み入ります。
おっしゃるように今年は実にいろいろなことがありました。
この暮れになっても なんだかね~って感じで 日本という国は自分の命は自分で守らなければならないという現実がひしひしと感じられ 悲しい気分にさせられています。国民の命の重さってなんなんでしょうね~
だんだん この国は崩壊に向かって突き進んでいるように思えてなりません。
そんな日が来ないことを願って 来年こそは明るい兆しが見えてくるのを願わずにはいられません。
こちらこそ たくさんの素敵な記事に出会えてどんなにか心が和んだことでしょう。
来年もまた 期待していますからね。
ゆっくりとお正月休みをお過ごしくださいね。
投稿: fairy ring | 2011/12/28 21:37
◆ソングバードさんへ ♪
こんばんは。
色々ありすぎましたね。あまりに多くが傷ついてしまいました。
自分は何ができるだろうと、日本中の人が考え祈ったことでしょう。
みんなの祈りが見えない力となって良い方向へと進んでいけますように。
そうですよね、必ずや復興を遂げられる、明るい方へ向かって進んでいける、
そう信じたいと思います。
今年はソングバードさんともお知り合いになれました。
記事を拝見して、優しい方だと感じています。ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいね。
◆fairy ringさんへ ♪
こんばんは。
出遅れたなんて、そんなことないですよ~
今日はまだパソコンにさわれてますし(^^)
あまりにたくさんの災厄がて重なって、痛み悲しみ辛さ、将来への不安、
そんなものを強く感じ考えさせられましたね。
日本は崩壊へ向かっている…私もしばしば同じ不安を感じています。
でも、日本は日本人は、何とか踏みとどまり良い方向へと転換できると
信じたいです。数多くの問題を抱えもがいて何も進展していないように
思えますが、そのもがきの中にきっと新たな希望の芽が生まれていると。
諦めてしまっては一歩も進んでいかなくなってしまいますから。
日常の中からも小さなキラリと輝くものを見つけていきましょうね 。
一年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいね。
投稿: ポージィ | 2011/12/28 22:01
もうお休みに入られたようですね~、残念!!
でもめげずに?今年最後のご挨拶
いつも優しいコメントありがとうございました。
ポージィさんのお人柄がにじみ出ている記事やコメントに
こちらまで優しい気持ちになっています。
「頑張れ日本!」「頑張れ、頑張れ・・・・」今が踏ん張り時
来年こそ希望の年になりますように・・・。
新年もどうぞよろしくお付き合い下さいますよう。
投稿: ロココ | 2011/12/30 22:32
本年は楽しいおつきあいをありがとうございました!
諸事情により、コメントを残せないときがありますが、こちらの記事は楽しく拝見しております。
また来年も宜しくお願い申し上げます。
では、よい年をお迎え下さい。
投稿: ふくやぎ | 2011/12/30 23:01
ポージィさん おはようございます
今年も最後の一日となってしまいました。
「光陰矢の如し」「烏兎匆々」「歳月人を待たず」等々
古の人々も同じように時の過ぎ去る速さを感じていたのですね
さて、泣いても笑ってもあと十数時間で新しい年になります。
辛い悲しい年は過ぎ去って、来年は新しい一歩を踏み出す希望の年にしたいものです。
一年間、ありがとうございました。
開店休業状態の私のブログにいつもあたたかなコメントをくださって
どんなにか励みになっていることか!
また、ポージィさんのブログを拝見して、
日本語の美しさを再発見させていただいたり、
木々や自然の移り変わりの美しさも堪能させていただきました。
改めてお礼申し上げます
来年も、ポージィさん、ご主人様にとってより良い一年になりますように!
投稿: glenn | 2011/12/31 07:41
◆ロココさんへ ♪
こんにちは!
に出ますが間に合いました~
もう少ししたら帰省旅
最後にちょっと覗いてみてよかったデス
今年は自然の中へ(といっても公園ですが)ほとんどいけなかった分、
ロココさんの記事から自然を感じさせていただいていました。
感謝感謝です。
ほんとですね、日本は今がとにかく踏ん張り時。
苦しいけれど支えあって踏んばっていかなくては。そういう中で
必ず光が差してくると信じます
今年一年ありがとうございました。
明日からの新しい年が良い一年となりますように。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします
◆ふくやぎさんへ ♪
一年間ありがとうございました。
ふくやぎさんにとって、ことのほか大変な一年となられましたね。
来年は良いことの方がたくさんありますように。
明るさをたくさん感じられますように! 心から祈っています。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
お元気でよいお年をお迎えくださいね。
◆glennさんへ ♪
こんにちは。
今年の締めくくりの日ですね。
帰省旅に出発する直前、最後にglennさんにご挨拶できました(^^)
今年はglennさんご家族にとってもとても大変な一年でしたが、
明日からの新たな一年こそ、良いことたくさん、明るさを見出して
いける年となりますように。
私たち一人ひとり、希望を持つことを捨ててしまわないでいたいですね。
集まった想いは力を生むと思います。
私の方こそglennさんの下さるコメントや記事、お写真に
いつもどれほど励まされ楽しませていただいていることか。
ありがとうございました。
ではでは、どうぞ良いお年をお迎えくださいね。
来年もどうぞよろしくお願いします(^^)/
投稿: ポージィ | 2011/12/31 11:03
今年もありがとうございました。

たくさんのコメントもいただきました。
今日は包丁で指を切ったり、額を倒してガラスが割れたり、ドジなことばかり
まっ 新年でなくて良かったかしら?
帰省されるのですね。大変だわ~
お気をつけて!
ご家族揃って良いお年をお迎えください。
投稿: 池田姫 | 2011/12/31 16:13
読み逃げの多い最近ですが、ポージィさんの心和らぐ写真と言葉に、心がホワッと温かくなるのを感じます。
いつもありがとうございます。
昨年が日本の「底」だと信じて、後は浮くだけと…希望を持って過ごして参りたいものです。
今年もよろしくお願いします。m(_)m
投稿: たんぽぽ | 2012/01/02 14:17
◆池田姫さん へ
お返事がとても遅くなってごめんなさい。
昨日 帰省を終えて帰宅しました。疲れでボーッとしています。
あらら… 年末、お忙しそうでしたが、大晦日に怪我されたり
ガラスが割れたり、ですか? 昨年はお仕事中に転倒なんて事件も
ありましたし…でも、あること3回で年内にすべて終わりでしたね
こちらこそ旧年中はありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
◆たんぽぽさん へ
わぉ♪ お久し振りです。嬉しいです~
お返事遅れてごめんなさい。
仰るとおりですね。底までいったら、あとはトン!と蹴って
浮上するのみ。それも素直にトン!がいいんですよね。
それもあせらず慌てずに(^^)
ぜひとも日本の皆でふわ~っと浮き上がっていきましょう。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
投稿: ポージィ | 2012/01/05 20:24