夏に彩りをありがとう
台風18号がやってきています。 (19号も後に続きそう…)
列島に沿って東へと駆け抜けていくのですね。 どうか皆さまご安全に!
最大級の用心をなさって下さい。 被害ができるだけ少なく済みますように。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
今日の記事は、自動更新&コメント欄を閉じさせていただきますね。
ご訪問もお休みさせていただきます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
初夏から初秋にかけて、元気なアオイ科の花たちが目を楽しませてくれますが、
その中のひとつに「ムクゲ」がありますね。 わが家の近辺では、戸建てやアパートの
お庭、公園、畑の一遇などに植えられているのをよく見かけます。
一重もあれば八重もあり、白、ピンク、紫など色も様々。
ほんとうに長い間彩り続けてくれます。 強剪定にも耐えていますし逞しいですね。
今年も色々見かけましたが、カメラを向けたのはほんの少しばかり。
でも記事にして残しておくことにしました。
(写真クリックでもう少し大きめ写真もご覧いただけます
)
雨の中で咲く
お客さん来訪中 コガネムシの仲間
青い空と
「ムクゲ(木槿)」 : アオイ科 ・ フヨウ属 中国原産 落葉樹
乾燥や荒地にも強い性質を持つそうで、
日本にも古い時代に渡ってきたとのこと…
多くの人に愛されてきたのですね、たくさんの園芸種が
生み出されているそうです。
フヨウ、スイフヨウなどと共に10月ころまで楽しめます。
| 固定リンク | 0
最近のコメント