秋の蓮池
皆さま ご無沙汰しています。
ブログ活動をお休みしたのは10日~ですが、火曜からの1週間、ものすごーく
長い時間が経った気がします。 普段の日常とは違う頭と体をたくさん働かせたこと、
送別という非日常の場に身を置いたことで、そんなふうに感じるんでしょうね。
ちょっと気疲れしてしまいました。
義母は無事山口へ帰り、この間、義父の容態もまずまずだったようでホッ‥・
でもまだ普段ののんびり日常(^。^;)には戻れません~
寝具・部屋の始末や整理といったこともありますし、私の個人的な用事も。
ということで、今しばらく不義理をさせていただきますがご容赦くださいませ m(_ _)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
在庫記事より~
7月半ばに見てきたこの→ハス池が、11月初めにはこんな様子になっていました。
(写真クリックでもう少し大きめ写真もご覧いただけます
)
みーんな枯れ草色 何がどうなっているかわかるかしら
葉っぱもハチス(果実)も枯れて折れ
泥面に倒れています
こういう状態を見るのは初めてでしたが
何かこう… 芸術性を感じましたよ
水が残っているところに 「ザリガニ」発見!
何ザリガニかな ?
ハス池を取り囲む草地には
バッタがたくさんいました 1匹つかまえた♪
何バッタかしら ?
【 おまけ 】
別の場所 「センニチコウ」 の花では トンボがじっと休んでいました
| 固定リンク | 0
最近のコメント