秋のバラ
今年は、秋の時間が長く続いたからでしょうか、「秋バラが綺麗♪」という話を
目にする機会が多かった気がしますし、今もまだ咲いているのを見かけます。
私も11月初旬、果菜ガーデンのバラ園で楽しんできました。
あまりじっくり見て回らなかったのですが、大輪のバラが美しく咲いている姿が
たくさん目に付きました。 ほんのり優しい香りも漂っていて、アロマセラピーを
受けているようでしたよ。
写真はどう撮ろうと迷ってしまって… ちょっぴりしか撮らずじまい。
そのほんのちょっぴりをご覧ください。
(真クリックでもう少し大きめ写真もご覧いただけます
)
くれなゐの二尺のびたるばらの芽の…
正岡子規さんの短歌は 春雨の中のバラの芽を歌ったものでしたが
この紅さに思い出しましたよ
花もたくさん咲いていましたが 蕾もたくさんありました
帰りがけに見かけたもの
大輪が 3~4輪かたまって咲いていました
ふんわりと優しい花びらの様子と すてきな色がマッチして
帰りを急ぐ足をとめさせました
咲きつつある花
開いた花びらがそっと落とす影に 素直に美しいと思いました
風に ゆらり
ピンボケですが その暈け具合がなんとなく気に入って
スッと 高く伸びた枝先に咲く花は
まっすぐに 秋の空を見上げているようで
凛とした姿に見とれました
楽しみにしていたもの … 鈴生りのローズヒップ
アーチに絡ませた 蔓バラに生っていました 可愛いです
秋の空も 微笑んで覗き込んでいるようでした
いつもと反対周りで巡り、バラ園には最後に寄ったため気持ちが急きましたが、
もう少しゆっくりと楽しんでもよかったなと、名残惜しく思いつつ後にしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
親戚の方が亡くなり、入院中の義父に代わって義母が告別式に参列することに。
わが家に滞在しますので、またしばらくブログ活動をお休みさせていただきます。
コメント欄も閉じさせていただいています。
| 固定リンク | 0
« 11月のホトトギス | トップページ | 秋の蓮池 »
最近のコメント