今年もよろしくお願いします
新年を迎えましたお慶びを申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
皆さまお久し振りです。年末年始いかがお過ごしでいらっしゃいましたか?
山口はいつにない暖かなお正月となりました。
私は 12/30
山口の夫の両親の元へ行き、1/2
神奈川の自宅へ
戻ってまいりました。 飛行機の窓から見下ろした夜景が綺麗でしたよ
今回はお休みが短かったため、夫の冬休み初日に発ち、帰宅後家でゆっくりしたのは
実質1日だけという冬休みとなりました。
疲れっぱなしの感もありますが、頑張っていかなきゃですね。
今年の目標は、ニコニコとよく笑う、としようかなと思います。
気持ちにゆとりがなくなったときなど、つい笑顔を忘れがちですが、そんなときこそ
意識して ニッコリ 笑う門には福来る と申しますから
早くも守れていないかも~~ いかんいかん ニッコリ!
さてさて、ブログ事始めは、今年もお正月アレンジメントの写真から。
炭パイプ(材質は何ぞや?)という資材を使った、ちょっと大人っぽい雰囲気の
デザインを教えていただきましたよ。 ↓ こんな感じです。
黒に花の色が映えますね。 花材はマツやグロリオサ、キク、ラン… どんなものでも
合いそうです。
写真の花材は 「チューリップ、オンシジューム、スプレーカーネーション」 春先取り
赤い色が入った方が華やかになりそうですね。
| 固定リンク | 0
コメント
本年もよろしくお願いいたします。
おはようございま~す。
旧年中は本当に大変な状況で・・・!
少しはお体・癒される時間ございました?
・まだまだお若いですが、無理をなされませんよう。
こういった疲れは、後から効いて来るかと…!
あまり負担をお掛けしないようにと、コメントも控えてはとも思いましたが・・。
・3人(?)のお猿さんも・へ~!と。
※何と扇状:炭素繊維かと!!
繊維に絡まったリング、左上部に高く伸びて5本?が♪
オンシジュームが一段と華やかさを~・いいですね~。
ヒロ・・でした。
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2016/01/06 10:02
明けましておめでとうございます。
あわただしい暮れとお正月を過ごされたようで、さぞお疲れのことと思います。
飛行機からの夜景はお正月と言えども素晴らしいのですね。
お正月のアレンジメントは意表を突かれました。
おめでたい扇型、使われているのが炭パイプですか。
黒には黄色が一番映えると思っていましたが、その通り素敵です。赤も華やかさを添えることでしょうね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: tona | 2016/01/06 10:55
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
お忙しかったお正月だったのですね~
お疲れ様でした。
アレンジ いつもながら素敵ですね~
大人の雰囲気です。
すがすがしい気分にさせていただきました。
花器はご自身の手作りでしょうか?
投稿: pole pole | 2016/01/06 10:59
いろいろと会った2015年も終り、新しい年が明けま。した
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます。
今年は4日が切りよく月曜日でどこも休みが少なかったようですね。うちもそのためか誰も来ることなく、久しぶりにゆっくりした正月でした。
短い期間の山口への訪問、お疲れさまでした。
今年もぼちぼち行きます。
よろしくお願いいたします。
投稿: 夢閑人 | 2016/01/06 15:31
こんにちは
今年もよろしくお願いいたします
色々お気遣いありがとうございます。
普段と生活環境が変わるとドドッと疲れるタイプなもので…
今回の冬休みはひたすら疲れたような気がします~(^^;)
でも、もう大丈夫ですよ。
年始の年賀状の猿もお目に留めていただき恐縮です。
『へ~』の訳が少々心配ではありますが ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
お正月アレンジメントに絡まったリングは水引を丸めたもの。
上向きに伸びたラインに気づいていただけて嬉しいです。
ありがとうございました。
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
なんだか、どんどん回復力が落ちているような気がしますが、
ベースが万年睡眠不足で疲れているからかもしれませんね。
夜の飛行、今回は往きも帰りもキラキラととても綺麗でした。
今シーズン、イルミネーションは全然見ていませんが、もうこれだけで
大満足です。写真は試してみたもののダメでしたけれど。
うふふ 今回のアレンジメントは、お正月に「黒」ですものね。
ちょっとびっくりですが、色々な色が引き立つ扇型の黒になるほどなぁ
と感心しました。細い墨パイプはとてもしなやか。箒を作るような具合に
束ねて器に入れると扇形に広がりました。
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
元々のベースが疲れているせいか、なかなか気力が戻りませんです~
年齢のせいもあるかもしれませんね。
今回のアレンジメントは、お正月に黒という、ちょっと異色なもの。
でも大人っぽくシックですね。私も気に入りました。
花器は先生にお借りしたものなんですよ。黒い塗装を施した鉄製の器です。
(手作り花器は、まだ、展示会で使った白い器onlyなんです)
投稿: ポージィ | 2016/01/06 15:43
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
昨年は波乱万丈、個人的にも社会的にも様々なことがありましたが
とにもかくにも新しい年の幕開けとなりましたね。
早くも波乱含みで心配ですが、あまり心配しすぎないよう自分を戒めてます。
夢閑人さんはご夫婦でお静かなお正月でいらしたのですね。
ときにはそういうゆったりしたお正月も良いですね。
当ブログもお休みが多くなっていますが、今年もあまり無理はせず
私もぼちぼちいこうと思っています(^^)
投稿: ポージィ | 2016/01/06 15:49
明けましておめでとうございます。
本年よよろしくお願いいたします。
今年はお休みが短い方が多いようですね。


そんな中、アタシは明日が初出。
のんびり最終日をすごしておりまーす。
今年はたくさんの笑顔ですね。
アタシもできるだけ、笑顔だなぁ。
お正月早々、怒ってましたけどね。
とっても大人なアレンジですね。

コロンとしたチューリップが可愛いです。
投稿: くらふぇ | 2016/01/06 15:55
ポージィさん
こんにちは
今年もよろしくお願いいたします
山口への往復、よく確保できましたね
私は、もう両親もいないので、帰郷することはなくなりましたが
毎年、盆と正月に切符を確保するのは大変でした
年始早々に、独創的なアレンジメントを拝見させていただきました
末広がりで、今年は安泰の年であって欲しいですね
投稿: フクジイ | 2016/01/06 16:52
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
短いお休みの間に、山口への往復お疲れになられたでしょう?
旅も夜景が楽しめて良かったですね。
でも、穏やかなお正月で、
お正月アレンジメント、とてもスッキリとしたアレンジで
周りの空気までシャキーンとする感じ、新年にピッタリですね。
投稿: 雪ん子 | 2016/01/06 16:56
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お忙しいお正月でしたか。
こちらは北海道から高校生の孫が来て明治神宮や高校サッカーに付き合ったので短く感じました。
素晴らしいアレンジですね。
炭パイプですか。初めて知りましたが、花を引き立てていますね。
投稿: 横浜のおーちゃん | 2016/01/06 19:23
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします (^^)
おぉ くらふぇさんは明日が仕事始めですか。
ちょっとゆっくりできてよかったですね。
やっぱりね、ゆっくりする時間というのも必要だと
しみじみ感じる昨今の日々ですよ。
心配事があったり、心身がしんどかったりすると
ついつい仏頂面になる私。たとえ作り笑いでも笑顔には良い効能あり
といいますから、笑顔を目標にしましたよ。
一緒に笑顔の日々を目指しましょ
(んん お正月早々怒り初めしちゃったの?)
アレンジメント、大人っぽいでしょう。
スタイリッシュというか、モダンというか。
あわせる花によっても表情が変わってきそう。
今回の花は、仰るように可愛いころりんチューリップが
ポイントですね。これのおかげで固くなり過ぎていない気がします。
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お盆休みとお正月休みは原則山口への帰省のわが家です。
航空券は2ヶ月前にとりましたよ。
仕事の都合で直前キャンセルの全損も覚悟しつつ。
これも毎度のことです。2ヶ月前でももうほぼ満席に近い状態。
何だかいつも綱渡りです。でも、インターネットで取れるように
なってからは本当に楽になりました。
フクジイさんもご帰省されていたころは、チケットを取るのに
苦労されたのですね。新幹線にしても飛行機にしても大変ですよね。
黒が基調のお正月アレンジメントは初めてでした。
スタイリッシュですね。でも、仰るように大きく広がった
この末広がりのような安泰を願うばかりです。
いきなり世界情勢はあちこちで不穏ですけれど…
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
疲れました~
何しろベースが疲れているので、回復が遅くていけません(^^;)
でも、仰るようにほんと穏やかで暖かなお正月で、寒さで縮こまらない
というのは、こんなにも体が楽なものかと、しみじみ感じていました。
夜のフライトで見た地上のイルミネーションもとても綺麗でしたしね
今回教わったお正月アレンジメントは、スタイリッシュで大人っぽい
ものでした。こういうのもまた良いですね。ありがとうございます。
新年おめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
休みが短かった分、例年より忙しいお正月となりました。
おーちゃんのサッカー観戦はお孫さん(ゆうほ君でしたっけ)と
ご一緒されたのですね。そういえば前にも一緒に観戦されましたね。
もう高校生ですか…
お孫さんと一緒にスポーツ観戦、素適なお正月でいらっしゃいましたね。
炭パイプなるもの、私も初めて見て触れましたが、しなやかで、
箒を作るように括ったらこんな風に扇形に広がりました。
お正月に黒が基調というのは珍しい気もしますが、花色が引き立ちますね。
ありがとうございました。
投稿: ポージィ | 2016/01/06 20:26
新年おめでとうございます。

ポージィさんとは共感できることがたくさん有り(私の勝手な思いこみかも?)
ここを訪問するのが楽しみであり喜びでもあります
今年もどうぞよろしくお願いいたします
投稿: ターコイズ | 2016/01/06 21:04
新年おめでとうございます
年明け早々、嬉しいお言葉をいただいて舞い上がりそう
私も、共感できること新たに気づかせていただくこと、
などなどたくさんあり、楽しみにさせていただいています♪
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします
投稿: ポージィ | 2016/01/06 22:10
おめでとうございます。
迎春のアレンジメント、上品でいいですね。
ポージィさんの作品らしさが出ています。
って、絵やお花にそれほどの目も知識もござんせんあまりでやんすが。(≧∇≦)
元旦のサルトリイバラをバックにした三匹のお猿さんの賀状もいいですね。
ポージィさん自筆ですか?
往復はどちらも夜間飛行だったようで。
夜景はきれいでしょうが、飛行場からのまた飛行場までの往復に時間が掛かって大変だったでしょう。お疲れ様でした。
今年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: あまもり | 2016/01/07 11:48
初春のお慶び申し上げます
昨年同様本年もよろしくお願いいたします
お忙しいお正月になったようでお疲れが出ませんように。
すっきりとした素敵なお花にしばし癒されました。
PCに向かわれているお時間も相当なものでしょうね、
私はもう好きなようにさせていただいております、
昔の栄光はない(笑)ポージィさんとご一緒していただくだけで
幸せ感じております。ありがとうございます。
投稿: 玲 | 2016/01/07 11:59
新年おめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
アレンジメントお褒めいただいて恐縮です。教わって作ったもので
ベースのデザインは私のじゃないのです。でも嬉しいです。
スッキリ大人っぽいデザインですよね。
お猿さん年賀状もありがとうございます。こっちはネットで探した写真を見ての
自筆でございます。鉛筆で下描きした上からペン描きしたら
線が太く目がつぶれてしまって焦りました(^^;)
飛行機での山口往復は、実は新幹線より楽で、山口宇部空港から
両親宅まで車で10分、羽田空港と自宅は1時間半から2時間です。
とはいえ、2日の帰りは2時間かかって家着は23:00、疲れました~
褒めていただいたり労わりのお言葉いただいたり、ヨシヨシされている
エヘ
玲さん、ありがとうございます ♪
みたいな心地よさ。この年になっても時に甘えさせていただくのは
嬉しいものですね。ありがとうございます
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします (^▽^)
労わりのお言葉ありがとうございます。3日4日はぐったりでしたが、
5日後半くらいからだいぶよみがえってきました。
とはいえ、夫が深夜残業ですから寝不足は続いていますが~
今回教わったお正月アレンジメントは、スタイリッシュといいますか
モダンといいますか。こういうのもまた良いですね♪
ブログをきっちり頑張る日は、仰るようにPCに向かう時間も相当長いです。
(何しろ、やることが遅いのです…) でも、それで自分時間を犠牲に
していると感じるようになったらストレスになりかねないですよね。
休みたいときは休んでもっとマイペースで行こうかなと思っています。
玲さんはまめに更新されてすごいなと思うとともに励みにもしております。
投稿: ポージィ | 2016/01/07 17:00
今日までは言っていいのかな
あけまして おめでとうございます
今年もぼちぼちモードで行くと思いますが
細く長~く よろしくお願いします
「ニコニコ笑う」いいですねぇ(o^-^o)
私の目標は 年末に初めて計った骨密度がレッドゾーンだったので
転ばないこと にしました(^_^;
歳を取れば体もガタが来ますが それでも人生楽しまなきゃ損ですもんねぇ
笑顔あふれる1年になりますように。。
投稿: miki | 2016/01/07 17:32
松の内が15日までの地域もあると思いますから、
今日はまだまだ全然だいじょ~ぶ!
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
私もぼちぼちモードで参りますよ~
こちらこそ、これからも長~くお願いいたします o(*^▽^*)o
ニコニコ笑う 強制的に福を引き寄せようという魂胆です(笑)
mikiさんは転ばないこと、ですか。
それもとても大切ですね。同時に骨密度も
私も、一昨年膝がやられたのは大いなる誤算でしたが、
それでも出来ることやって、人生は楽しんでいかなくちゃですよね。
お互い笑顔でまいりましょう
投稿: ポージィ | 2016/01/07 17:47
ポージィさん、こんばんは☆


遅ればせながら 新年のご挨拶に参りました。
あけましておめでとうございます
昨年中は たくさんのご訪問、たくさんの素敵なコメントを
ありがとうございました。
それなのに、なかなか こちらにお伺い出来ずに ごめんなさいの年になってしまいました。
今年は もう少し余裕を持って たくさん お邪魔出来るようにしたいと思います (o^-^o)
今年も どうぞよろしくお願い致します♪
お写真のアレンジ。
なんて大人で エレガントなアレンジでしょう!
黒は塗り物の器を思わせるので、格調高く、
お正月には とてもふさわしい感じがします。
それに どんなお花でも合いそう
生のお花は やはりいいですねヽ(´▽`)/
投稿: 花mame | 2016/01/07 18:00
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
こちらこそ、花mameさんの豊かな感性に触れさせていただきつつ
楽しい記事を拝見できたこと、素適なコメントとお返事コメントで
お話できたことがとても嬉しい一年でした。ありがとうございます。
どなた様にも私にも、その時々色々な都合がありますもの、
ときにお休みが続くのも当然のこと。
ごめんなさいはナシよ、といたしましょう
黒が基調のお正月アレンジメントを教わったのは初めてでしたが、
大人っぽくシックで良いものですね。私もすっかり気に入りました。
黒は塗り物の器を思わせ格調高い とのお言葉に、
なるほど確かに、だからか…と合点がいきました。
どんなお花でも合うのもその通りだと思います。
合わせるお花によっても醸し出す雰囲気が変わってきますね
投稿: ポージィ | 2016/01/07 20:31
ご挨拶が遅れまして申し訳ございません。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
投稿: jima | 2016/01/07 22:05
おはようございます。
喪中ですので、新年の挨拶は失礼させていただきますね。
夫婦それぞれの母の重症と弟の重症など、悩みを多く抱えての迎春となりました。
できるだけ、明るい気持ちで進みたいと思っています。
「ニコニコとよく笑う」・・・・こんな心掛けで。
今年も宜しくお願い致します。
投稿: 鎌ちゃん | 2016/01/08 08:24
今年もよろしくお願いします。
「笑う門には福来る」ですか?私もやってみたいと
思います。
正月の黒パイプのアレンジメント、斬新で新鮮、
見事ですね。このデザイン、拝借したいです。
投稿: 茂彦 | 2016/01/08 08:50
こんにちは
私の方、ご挨拶にも参りませんでご無礼してしまいましたのに
コメントいただきありがとうございます m(_ _)m
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
鎌ちゃんの抱えていらっしゃる悩みを思うと心痛みます。
こちらも義両親や伯母が高齢となって心配はつきませんが、
思い詰めて心配を募らせていてもいいことありませんね。
明るく笑顔で福を呼び込みましょう。
という舌の根も乾かぬうちに、昨日今日ムス顔になってしまっている
自分を反省しているところ。今日中には笑顔を取り戻しますゎ。
こんにちは
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
笑う門には福来る 結構信頼を置いていることわざなのです。
茂彦さんもご一緒にニッコリの毎日実践いたしましょう。
といいつつ、私は昨日早くもニッコリの代わりにムッスリに…
反省しています。
今回教わった黒パイプのお正月アレンジメントを、
茂彦さんにも気に入っていただき嬉しいです。
お正月に黒が基調は珍しい気もしますが、花色が映えて格調もあり
なかなか良いなと、私も気に入りました。
投稿: ポージィ | 2016/01/08 10:44
おめでとうございます
今年もよろしくお願いします
投稿: フクちゃん | 2016/01/08 10:58
こんにちは
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
お正月の間暖かでしたが、今日はぐんと冷たくなりましたね。
暖かさに慣れた体にはこたえます。
お風邪を召されませんよう暖かくしてお過ごしくださいね。
投稿: ポージィ | 2016/01/08 12:24
今年もよろしくお願いします。
コメントを書かせていただこうと思ったら、閉じている時と重なっちゃって、なかなかコメント出来ずにいました。
私こそ、拝見するばかりで、コメント残せずにすみませんですぅ。
毎回の身近な自然いっぱいのお写真にいつも刺激をいただき、遠くへ出かけなくても、こんな素敵な場面があるんだな。。。なんて新鮮な気持ちになります。
今年も、そんな一枚見せていただくのを楽しみにしていますね。
今回の一枚。
私にはとても真似できない作品。
黒いバックに暖かい色の春の花が今年の始まりと、希望を感じさせますね。
扇のかたち。生き生きとした花々。今にも動き出しそうな立体感のある姿がいいなー
オンシジュウムが背後の扇?から飛び出していて、躍動的な感じ?
毎回素敵なアレンジメントを見るのが楽しみです。
ことしも。お互いにいい年にしましょうネ!
投稿: 野花 | 2016/01/08 14:07
こんにちは!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ようやくコメント欄タイミングが… せっかくの思いを空振りに
してしまって堪忍です~ (´Д`;)
いつも身近な自然を楽しんでくださって嬉しいです。
でも昨年の私は思い切り不活発で… 運動不足も最たるもの。
ちょっと反省しています。野花さんのお言葉を励みに、今年は
もっと活性化させなくては。
お正月アレンジも丁寧に見てくださってありがとう。
この黒い資材を扇形に使うデザインを教わったのですが斬新ですよね。
お正月に黒が基調って珍しい気がしますが、花たちが引き立って良いですね。
オンシジュウムが後ろから出ていることにも気づいてくださって嬉しいです。
今年もぼちぼち作品載せていきますから、また見てやってくださいね。
お互い良い一年となりますように♪
投稿: ポージィ | 2016/01/08 17:22
新年の挨拶が遅れてしまいました~!!
改めて、今年も宜しく!!
山口のお正月、楽しんでこられたようですね。
山口のお正月料理、こちらとだいぶ違うのでしょうね。
こちらは、年末から、鼻グスグスの状態が続いて、体調万全ではなかったのですが、年末年始はバタバタと忙しく、今頃になって、やっと落ち着いてきました。
そろそろ活動開始です。
投稿: ソングバード | 2016/01/08 17:51
総合評価が出ました。見に来てください。
投稿: polo181 | 2016/01/08 19:03
こんばんは
こちらこそ 今年もどうぞよろしくお願いいたします!
山口のお正月、もう何回目になりますやら。今回は慌しい帰省で疲れました。
結婚後、私の実家や自宅で過ごしたのが3~4回? 他は全部山口です~
何年か前から、おせち料理は市内の料理屋さんのものですが、
お雑煮は義母の作るもの。私の実家のものとは具もお汁もお餅の形も違いますが、
これは美味しくいただいています。他には、ブリのお刺身タイのお刺身
ブリ大根が大晦日・お正月の定番で、これも実家のお正月にはなかったものです。
地域によって色々違いますね。
ソングバードさんは、鼻風邪を引かれてしまったのですね。
あまり酷くはなられなかったようでせめてもですが、万全でない中、
孫姫ちゃんたちとのお付き合いお疲れさまでした。
体調を整えられて、始動でいらっしゃいますね!
しばらく平年並みの寒さがくるようですから、ご自愛くださいませ。
ただいま伺ってきたところです。
良かったですね。
投稿: ポージィ | 2016/01/08 21:09
不活発なブログですが、本年も宜しくお願い致します!
あ、目標決まりましたね♪
ふくやぎは不摂生だったのか、仕事が始まった途端に体調不良になってしまいました。
がんばります~
投稿: ふくやぎ | 2016/01/08 22:07
ポージィさん、こんにちは
昨日は無理を言った申し訳ありませんでした。ありがとう。「笑う」→「笑顔」。どれほどの醜女でも笑う姿がとても愛らしいものです。人間の一番美しい姿でしょう。ですから、私も今年一年は、少々苦しいことがあっても、笑顔を忘れずに人と対応したいと思っています。偶然貴女とおなじ考えを持ったのですね。今年一年、いや残りの人生を全部、笑顔で過ごしたいと思っています。
投稿: polo181 | 2016/01/09 13:14
こんにちは
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
私の方とて、決して活発とはいえないブログ状況となっています。
でも色々変化があるのは当然といえば当然ですよね。
お互いマイペースで参りましょう。
ニッコリ笑顔を目標にしましたが、簡単なようでいて、
何かを抱えたときは意外と難しいものですよね。頑張らなくちゃ。
え~ 体調不良になってしまわれたんですか?大丈夫ですか?
来週は寒い日も多いようですよ。お早いご回復をお祈りします。
こんにちは
無理ではありませんよ。poloさんの嬉しいお気持ちが伝わってきました。
笑顔はいいものですね。昔からのことわざにも笑う門には福来るとありますし、
怖い顔で対するよりも人間関係も円満にいきそうです。
たとえ作り笑いでも、笑顔になると免疫力もアップするのだそうですよ。
ですから、poloさんにもぴったりの目標です。
しかし、心に何か抱えていると笑顔になるのは意外と忘れがちだったり
難しかったりしがちです。そんなときはっと気づいたら、鏡に向かって
ニッコリするようにがんばります。
投稿: ポージィ | 2016/01/09 14:34
ポージィさん 明けましておめでとうございます(・ω・)ノ
ポージィさんの新年の抱負は「笑顔」ですか。
素晴らしいです。
勿論、常に健康的な笑顔を振り撒けるのがベストですが、そうもいかない場合が多いですよね。
作り笑顔でも良いから…そうですね。
辛い時こそ笑顔って、昔から良いますからね。
真似しちゃおっと。
私の新年の抱負は「楽」でしょうか。
根詰め過ぎず、楽しく活きるって感じで。
踏ん張りが必要な時は、言われなくてもそうするし。
毎日、何か一つでも笑顔になれる事をしながら、楽しく生活していきたいですね。
投稿: コヨコヨ | 2016/01/09 22:48
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします o(*^▽^*)o
ニコニコ笑顔 良いことですよね。作り笑いでも免疫力アップだそうですし。
はいな、コヨコヨさんもぜひ~
でも、いきなり週末は、こわばった顔に眉間にシワ、をやっちゃいました。
何にイラついたんだったかしら?? 今日はもう笑顔ですよん
コヨコヨさんの抱負は「楽」 うんうん、これも良いですねぇ。
言われなくとも一生懸命頑張っちゃう人ほど、これが大切ですよ。
笑顔を心がけながら根詰めすぎず楽しいこと見つけて生活していく。
そういう生活ができるようになればなるほど好循環になりそうですね
投稿: ポージィ | 2016/01/10 19:51