カバ たん
予告どおり(^^;)、前記事に続いて、初心者陶芸作品のご紹介です。
気の向くまま作りたいものを作らせていただいている、陶芸作品。
ここでのアップも、制作順無視で気の向くままにご紹介させていただいています。
今回は「カバの形の小物入れ」を。
これは、昨年の夏、ご訪問先のプロフユキさんのブログで拝見した、ケニア土産の
ソープストーン製小物入れ → こちら が気に入り、作ってみたものです。
(リンクをご快諾いただきありがとうございました ^^)
蓋ものを作るのは初めて。先生が結構難しいと仰ったので、蓋部分の滑り止めは
ごくごく初歩的な簡単な形になりました。あまりに簡単な、一応つけただけのもので、
重さで滑らないでいるのが実際のところかも。でもま、蓋ものを作りたいというより
「カバ」を作りたかったので、これでヨシとしました。
ま正面から~
合わせ目のオレンジ色は 撥水剤を塗ったところが こういう色になりました
あ ~ ん かばっ!
う ・ な ・ じ
後姿 なかなかの美人
ufu
体長 12cm ほどの こびとカバたんです
( 2015年 12月 制作 )
| 固定リンク | 0
コメント
作品を愛おしく、あちこちから撮影されていますので全体像がよくわかります。
形が、色合いがとてもいいですね。
本当にお上手です。
何をいれるのですか?
ところでブロフユキさんのブログを拝見して、いろいろな形のお土産があるものと感心しました。
また園芸など幅広い内容が面白く、お気に入りとして時々拝見させていただきます。ありがとうございます。
投稿: tona | 2016/02/18 10:23
おはようございます!
うわ~かわいいかばたん!
ソープストーンのカバ さんは確か我が家にもあったような・・・
ケニアに2度ほど行ったことがあるので いろんな動物のを購入いたしました。
どれもデフォルメがとてもかわいらしくってお気に入りです。
ポージィ さんの作られたカバ さんはホワイトなんですね。
絵心満点 とってもユニークな蓋物ができあがりましたね~
私もほしいくらいです~!
いつか作ってくださいなどとお願いしたりして。
飾っておくだけでもとても素敵で毎日見ていると楽しいでしょうね。
何を入れられるのでしょうか・・・
投稿: pole pole | 2016/02/18 11:00
前記事の陶板といい、お上手ですねぇ。
かばたん、やさしい表情にやさしい柄。
ホンワカしますね。
ポージィさんの作品を見せていただくと、
何かを作り出すって素敵だなぁっていつも感じます。
自分の中から生み出すというか、
自分自身が一皮むけるというか。
いいなぁって。
これからもたくさんの「作る」を楽しみにしています。
投稿: くらふぇ | 2016/02/18 12:04
こんにちは♪

下の記事のリンゴの木の四季も 素敵でしたが
このカバたんも素敵です~
色合いと模様が とっても可愛らしい ヽ(´▽`)/
なるほど なるほど、プロフユキさんのところのカバたんも可愛らしいですね♪
それを参考に作られるなんて ポージィさんのセンスが光ります (o^-^o)
投稿: 花mame | 2016/02/18 12:54
こんにちは~。
カバたん、と言うより、カバのお嬢さんまたはレディ・・・
やさしい色合いで、ほんわかしますね。
ポージィさんの作品はどれもとてもやさしい色合いで大好きですよ。
ポージィさんは何を入れられるのかしら?私ならキャンディかな?
プロフユキさんのカバも見させていただきましたが・・・
あちらのカバさんは、ちょっと凛々しい感じですね。
投稿: 雪ん子 | 2016/02/18 14:08
こんにちは。
優しそうな可愛いカバたんですね。
耳、目、鼻の雰囲気がとても素敵です。
投稿: 横浜のおーちゃん | 2016/02/18 16:23
こんにちは
つい愛おしい気持ちから舐めるように全身撮ってしまいました。
tonaさんにはお見通しでしたね。拙作ながらお気に入りの一つになりました。
中には何を入れましょう。まだ空っぽのまま置いてあるんですよ(^^)
プロフユキさんのブログもご訪問下さってありがとうございます。
さまざまな興味深い記事を、私も楽しませていただいています。
こんにちは
カバたん、気に入って下さって嬉しいです。
今回、モデルさんがあったからこその陶芸作品でしたが、
pole poleさんのお宅にもソープストーンのカバさんがいましたか♪
ケニアにいらっしゃったのですものね。ほんと可愛いデフォルメですね。
はい、作品は白基調であまり色を使わないことにして、メルヘンの香りを
目指しました。愛いやつよ、という気持ちで眺めています~笑
中に入れるものはまだ決めていないんですよ。
リンゴのタイルへのご感想もありがとうございました♪
カバたんにほんわかしていただけて嬉しいです~
好きなものを作っていいのを良いことに、思いつきで色んな物を
作っています。これまでの習い事ではなかったパターンで、
これもまた楽しですね。
私はまったくのゼロから作り上げるのは、花でも絵でも陶芸でも
ちょっと苦手。それで、心に留まるものがあったらそれを参考にしています。
といっても、理論派ではなく感性派なのですよ。
でも、その中に自分らしさを投影できたら、それでいいですよね。
これからも、自分なりの「作る」を楽しんでいきますね。
こんにちは
リンゴの四季にも、カバたんにもありがとうございます~
プロフユキさんのページもご覧くださってありがとうございます。
ケニアのソープストーンのカバさん、ね、ね、良いでしょ♪(押し付け;)
あれを見たとたん、すっかり気に入って、作りたーいと思ったのです。
あそこまで滑らかにはいきませんでしたけれど。
カバたんの模様は、覚えてはいないのですが、きっと何かで
似たようなのを見たのでしょうね。ぽゎんと浮かんできました(笑)
こんにちは
カバ「たん」の響きよりお嬢さんかレディが合ってます?
うふふ それじゃレディ・カバ といたしましょうか。
モデルさんが色白だったので、こちらも白っぽく柔らかな雰囲気を
目指してみました。何を入れるかはまだ決めていないんですよ。
空腹のまま置いているので、時々大口開けてお腹空いた~と訴えます
キャンディ、良さそうですね♪
プロフユキさんのページもご覧くださってありがとうございます。
そういわれてみると、ソープストーンのカバさんには凛々しさが
感じられますね。
投稿: ポージィ | 2016/02/18 16:47
こんにちは
優しそうに見えましたか。嬉しいです。
まさしく ほわ~んとした雰囲気に、でも漫画チックではない
仕上がりにしたかったのです。
細かい部分も大事に見てくださってありがとうございます。
投稿: ポージィ | 2016/02/18 16:49
こんにちは ポージイさん
可愛らしい、それでいてなんとなく清楚な感じのカバさんですね
あまり陶芸で蓋物を見ないのは、やはり難しいんですね。その点、トライして見られて見事にクリアされましたね。

このカバさんは、私のような実用品の小物入れでなく、そのまま飾っておいて立派に存在感がありますね。
素敵な作品を拝見させて貰いました。

投稿: プロフユキ | 2016/02/18 22:50
ポージィさん
おはようございます
やはり、ポージィさんはCreativeな人ですね
私もブロフユキさんのブログを拝見しましたが
このカバさんに似ているようで、ポージィ色が出ています
何事にも、個性が現れるのでしょうね
>・・・理論派ではなく感性派・・・その中に自分らしさを投影・・・
とても、素晴らしい考え方ですね、羨ましい!
そうそう、リンゴの四季もしかりでした
投稿: フクジイ | 2016/02/19 07:50
プ・フッ♪ あ~ん・かばっ!
お・はよっ:かっばた~ん(笑顔)
ポージイさ~ん・いいな~♪
私ね、こんな感じの大好き!
癒される?どころじゃないですよ~。
よっし・どこかで、さっがそ~!!
ヒロ・・でした。
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年): | 2016/02/19 08:43
おはようございます。
姿形といい、色彩といい、巧いものですね。
これだったら、飾りものとしても、十分お部屋に存在感を示してくれるのではないですか。
多方面にわたるポージィさんの、感性と器用さに感心しきりです。
私は、一度だけ試みたコーヒーカップが、あまりにも無残なので、戸棚の緒句の奥に眠ったままですよ。
投稿: 鎌ちゃん | 2016/02/19 08:44
こんにちは
改めまして、素適なケニアの工芸品を見せていただいたことと
リンクのご快諾に感謝いたします(^^)
ソープストーン・カバさんの正面写真をプリントアウトさせていただいて、
それを見ながら作りました。似せて作ろうとしているのに表情も体の形も
そっくりには作れないものですね。私が未熟なせいですが、
それが個性ということにしておきました。
蓋ものは、へたするとくっついて離れなくなってしまうのだとか。
でも、ネット上でそれほど難しくなく作れる方法というのを見つけました。
またいつか機会があったら試してみようと思っています。
私のカバたんはまだ空っぽなのですが、そうですね、このまま置物でも
いいかなとも思います。
こんにちは
いえいえ、私などクリエイティブな域には遠く、中途半端なものしか
作れませんが、好きは好きみたいです(笑)
プロフユキさんのページもご覧くださってありがとうございます。
そうなんです、似せて作るつもりだったのですが、いつの間にか写真を見る
回数が減っていって、結局ちょっと違う形になりました。
よく言えばこの違いが個性なのでしょうね。
アレンジメントも、写真も、私は理論的に考えながらは
できないのです。きちっとこういう目的を持ってこうした、
と理由を言える方は理論派になるのでしょうね。
リンゴの木の四季もご覧くださってありがとうございました♪
こんにちは
ポージィ精一杯のだじゃれにお付き合い下さって、
鎌ちゃん、ありがとうございます ♪
それに、カバたんを可愛がって下さってありがとうございます
マンガチックではないほんわかを目指したのですが、
その感じを受け取ってくださったみたい。嬉しいです~
ヨシヨシ いいこいいこ カバたんを撫でておきました。
こんにちは
はい、入れ物として活用しなくても、置物として楽しめそうです♪
いえいえ、お褒めいただくようなものではないですよ。
私は、才能はないのに、何かを手作りするのは結構好きみたいです。
小器用なところはあるけれど、飽きっぽいし自分に大甘なので
素晴らしい作品にはならない、そんなふうに自己分析しています(^^;)
鎌ちゃんのコーヒーカップ、久し振りに取り出してご覧になったら、
かってお感じになったのとはまた違う発見がおありになるかも。
投稿: ポージィ | 2016/02/19 09:58
遊びに来ました
楽しいブログ続けてくださいね
楽しみにしています
投稿: フクちゃん | 2016/02/19 18:11
こんばんは
ようこそお越し下さいました。
このごろ、花の記事が少なくなっていますが
自分なりに楽しんでいこうと思っています。
また遊びにいらして下さいね。
季節の変わり目か、気温差が大きくなってきましたね。
お気をつけてお過ごし下さい。
投稿: ポージィ | 2016/02/19 19:59
こんばんは。
先日は、暖かいお見舞いコメント頂き、有難うございました。
お陰様で、帯状疱疹も、まだ痛みはそのままですが、ピークを過ぎたようです。
これから、ボチボチ、ブログも更新していきたいと思います。
↓の陶板画、確か、以前、「壁にいっぱい貼り付けると・・・・・」なんてコメントしたことがありましたね。
今回は、またまた新しい試みのカバの小物入れですか!!
素敵ですね。
特に色付けが素晴らしいと思います。
白地に淡い色がのって、優しいカバに仕上がってますね。
どんな宝物が、この小物入れに入るのかな???
投稿: ソングバード | 2016/02/19 20:44
こんばんは
あらら…大丈夫ですか? ピークが過ぎたようなのは何よりですが
痛みがそのままというのがお辛いですね。一日も早く痛みからの開放を
お祈りしています。
陶板画にカバの入れ物、拙い陶芸作品をご覧いただきありがとうございます。
陶板画は、そうそう、壁にいっぱい貼り付けるのも楽しそうですよね。
リフォームでもしないとその壁がないのが残念なところです(^^;)
私の陶芸は、思いつくまま統一性なくあれこれ作っていますよね。
ご紹介順も気まぐれで制作順とは無関係になっています。
カバたんの色味を気に入っていただけたこと、とても嬉しいです~
何を入れるかはまだ決まっていないのですよ(^_^)
投稿: ポージィ | 2016/02/19 21:16
ポージィさん、こんにちは。ご無沙汰しました。
焼き物は、まったく扱ったことがないので、無知です。骨董品ならありますよ。淡くて明るい色の作品ですね。貴女らしいと、まず思いました。形を作るのが難しいし、模様や色を付けるのも難しいでしょう。こういうことをしている間はぼけないでしょう。失礼
投稿: polo181 | 2016/02/20 14:22
こんにちは
私も、超初心者の段階にとどまったまま、なんら知識も増えていません。
通っているところは、個々のペースにあわせて気ままにさせてもらえるのが、
今の自分には合っていると思っています。
たまたま見せていただいた、石の工芸品のカバに魅せられて作ったのが
このカバです。私らしい作品とお感じいただけたのはとても嬉しいです。
カバの体の形を作るのはあまり難しく感じませんでしたが、
目は何度もやり直しました。ちょっとした角度でガラリと表情が変わります。
何かを作り出すというのは、アンチエイジングに繋がるかもしれませんね。
投稿: ポージィ | 2016/02/20 15:37
ポージィさんお晩です(・ω・)ノ
カバたんは女の子でしょうか。
可愛いので、女の子に決定( ≧∀≦)
白いお肌にピンクが映えます。
何となく眠そう。
最近流行りの「アンニュイな感じ」という表現がピッタリ。
…私より、女度高いか?衝撃の事実かもΣ(゚д゚ )
投稿: コヨコヨ | 2016/02/20 20:30
お花をアレンジしたり、陶芸をやられたり、そして自然のお写真も、、、、
ポージィさんの想像力豊かな面を色々と発揮されていて、素晴らしいなとおもいます。
このカバたん。。。
ほわーんとした優しい感じが。。。
色や表情に表れて、皆さんがおっしゃる通り、ポージィさんらしくて素敵ですね。
少し笑ってるようにも見えますが、見ているだけで癒される感じがします。
プロフユキさんのブログをご覧になっ他だけで、これほど素敵な作品ができるなんて。。。。
もっともっといろんな作品。。。。見てみたい気がしました。
あ。。。。でもーポージィさんらしく、気ままにのんびりで。。。。出来上がったらまた拝見させてくださーい。
投稿: 野花 | 2016/02/21 14:19
おばんです~ お返事遅くなってごめんなさい (^^)o
あら、カバたんの性別どちらとも考えていませんでしたよ。
そうですね、この雰囲気はやっぱり女の子ってことにしましょうか。
うふふ 艶やかな白いお肌ですね。パステルカラーのお花が映えて♪
そうそう、眠たげな表情はちょっとほんわかしてますでしょ。
なるなる アンニュイ 言えてますね。nice!
え? コヨコヨさんより女度高い?? こんなチビカバたんに
負けてはいけませんよ。今度鏡の前で流し目練習して下さいな
いえいえ 素晴らしいなどと言っていただいては面映くていけません。
絵を描いたりこうして作ったり撮ったり、どれも楽しいんですが
同時に私の場合はみんな中途半端なんです。
まぁ 楽しむことが主目的なので良いんですけれど。
カバたん ほんわか優しげに見えますか?ヤッタ、嬉しいです~(^^)v
たしかに どことなく微笑んでいるみたいにも見えますね。
なんだかね、プロフユキさんのアップされていたカバを一目見たとたん、
作りたいと思ってしまったんです。やっぱりそういう気持ちで作るとき
というのは最後まで楽しみながら思いもこもるものかもしれません。
私の作業はいつも遅いのですが、いくつかアップしていないものも
ありますから、ぼちぼちアップしていきますね。
また見てやってくださいね
投稿: ポージィ | 2016/02/21 22:13