ネコ と ミニ・ピッチャー
前記事では、途中でコメント欄を閉じてしまってすみませんでした。
パソコンの不調はあの時きりで回復し、その後はサクサク動いてくれています。
いったい何だったんでしょ?? スクリーンセーバーとの相性が悪かった??
なんか時々「正常に表示できませんでした」なんて出てきていたから。
元々入ってたものなんだけどな‥ と思いつつ、スクリーンセーバーは別のを
選択しなおしました。 それが良かったのかどうかはわかりませんが、とりあえず
大丈夫になったと、そんないきさつでした。 m(_ _)m ペコッ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日は、また拙い陶芸作品のお披露目会をさせていただこうと思います
以前ご披露させていただいた 「カバたん」 をご記憶くださっている方もいらっしゃると
思いますが、あれから、その 「カバたん」 と似た雰囲気をもつ作品を作りました。
それが 「ネコ と ミニ・ピッチャー」 です。 形は全く違っても、模様や色を似せると
自然と共通感が生まれるものですね
(写真クリックでもう少し大きめ写真もご覧いただけます
)
にゃぉ~ん
飛行機の中で見た雑誌に載っていた
小さな陶製猫のポーズを参考にしましたが
できあがりはオリジナルと言って大丈夫かな と思ってます
では ぐるりと 回ってもらいましょう
お気に入り作品となりました
続きまして ミニ・ピッチャーにも ぐるりと回ってもらいましょう
実際は ピッチャーとしては使わないと思いますが
花瓶にしてもいいように 防水仕上げにしていただきました
細長い物を立てる器にもできますね
こういう ピッチャーの形 なぜか好きなのです
自分で作ってみられて満足です
¥100- ショップで購入の 造花を活けてみました
今回のお披露目会は以上です~
相変わらず、マイペースで超の~んびり制作を楽しんでています
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは~。
風に引きちぎられた?花びらが痛々しいですが・・・最小限の被害で済んだようです。
そちらとは違って、同時進行で花桃も咲き出しています、これも可愛いですね。
ニャンコ、いいですね~
私も欲しいですよ(猫派なので・・・)
今度クックちゃんなんかも見たいなぁ、犬だって嫌いじゃないですよ。
(ポージィさんにはまだ辛いかしら・・・)
このピッチャーに飾ったら、¥100ショップの花とは思えないですよ
投稿: 雪ん子 | 2017/04/13 12:26
こんにちは~
そうですかPC、まあ軌道に乗るまでにはチョッとかかりますかな!しかしバッチリ・いいですナ~。
そうですね、この「にゃぉ~ん」ならOK~!
これはこれはリリシイお姿で~。
結構大変だったでしょうね、作製。
それにピッチャー!
へ~・陶器ですか~。
それにこの口元の形・大きさ、ン・これはいいですね。
花たちにも好まれそうですね♪。
ヒロ・・でした。
投稿: ヒロ・・の日々(もんたの一年) | 2017/04/13 14:21
こんにちは~
雪ん子さん地方の
冷たい雨風の中、ちょっと可哀そうでしたね。こちらは土日ころ
満開だったのでは?と思うのですが、やはり雨風の中。
でも、雨風に当たったからとすぐ散るようなことはなく、
花びらを傷めつつも開花から一定期間は咲き続けますね。
桜の強さを感じています。
花桃も可愛いですよね♪個々の木によって開花時期に差があって、
近辺ではわが家のは毎年しんがりです。いつものんびり、花も後追いで
アップしている私に似てるのかも?
ニャンコ、気に入ってくださいましたか~
手の平に乗せて抱くとずっしり感が良いですよ。ほんとの猫と違って
冷たくて硬いですが~~
いえいえ、できることならクックも作ってみたいのですけど、
ロングコートチワワのクックを作るのは難しそうで手が出せていないんです。
こんにちは
PC、新品がフリーズしたのには嫌な汗が出ましたよ。
その後はご機嫌よく動いてくれていて胸をなでおろしています。
ヒロさんはネコさんたちに悩まされておいでですものね~。
でも、いたずらしないこのにゃお~んは許していただけますか?感謝です。
作るのは結構時間かけました。何しろ参考は小さな横向きの写真きり
でしたから。あとは自分を頼りに立体化しました。
この形のピッチャーはホウロウびきのものをよく見ますよね。
不思議なことに見ると無性にほしくなるんです。前世とでも関係あるのかしら?
まさにそのホウロウのを一つ持っているのですが、自分でも作っちゃいました。
こちらも口の曲線などずいぶん時間かけました~
お認めいただき嬉しいです♪
投稿: ポージィ | 2017/04/13 14:50
短足がまたいいっ!(o^^o)
短い尻尾もまたいいっ!
ツル草に絡まっているマンチカン!
猫ってなんでこんなに愛くるしいんでしょ。かわいいっ!
おそろいのミニピッチャーに入るかな?
ちょっとどころか大分無理
太っちょ猫ちゃんには(笑)
こんな愛くるしい猫ちゃんが作れるポージィさん、
猫好きが表れていますよん。
PCの不具合、心配していました。
新しいPCというよりも
Windows10の不具合かな?なんて思いました。
スクリーンセーバーのエラーの出具合がです。
うちのかなり古いPCくん、
10にしてからスクリーンセーバーを終えるために
キーボードのキーを打ったとたん、フリーズすることが何回かありました。
電源設定でスリープをなしにしたり、
時間が経過したら電源を切る設定をなしにしたり、
と、いろいろと試しました。
それでもスクリーンセーバーのエラーは時々出るので、
スクリーンセーバーもなしにしました。
今は文句も言わず快適に動いています。
システムとの格闘は多分これからも続いていくのだと思います。
スキルをアップしてガンバっ!\(^o^)/
投稿: あまもり | 2017/04/13 15:48
こんにちは!
以前のカバたん おぼえていますとも!
今度のネコたんも雰囲気はいっしょで 同じ作者さんであることがよくわかります。
白くまるっこたい感じも好きです。
なによりも 絵付けに特徴がありますから。
この形のピッチャー 私も好きです。
たくさん作って ブログで販売してくださいませ~~!
ポージィさんの絵心 本当にかわいいです。
投稿: pole pole | 2017/04/13 16:13
うにゃっ エヘヘ~
あまもりさんのくださったコメントにのどをゴロゴロ言わせて
床でころんころんしそうになっちゃいました。
うふふ このニャンコもコロコロしてますが。
いくら猫といえどもこのピッチャーに入るのは無理そうですぅ(笑)
PCのことご心配くださってありがとうございます。
私はパソコン使えますか?と言われても、限定的にとしか言えない、
未だにわからないことだらけの人間で、つい夫に頼ってしまいます
あまもりさんはやっぱりお詳しいなぁ。書いてくださったこと、
とても参考になりました。スクリーンセーバーによるエラーが、
あまもりさんのPCでも起きたのですね。
ん~ やっぱりスクリーンセーバーが原因だったのかな、という気持ちが
ますます強くなりました。
動きはフリーズもせずサクサクになりましたが、もひとつ、
立ち上げたとき毎回 Microsoft Visual C++ Runtime Library Runtime Error
という表示が出るので、これは何ぞや?と検索してみたらいくつかヒットし、
ガジェット系ソフトのupデートかunインストールを行うという対策が
書かれていました。ここでまたガジェットとは何ぞや?で、
今夜夫に疑問をぶつけてみようかなーと思っているところです (^^;)
ご機嫌よく動き続けてくださいませ、パソコン様~ と拝んでおります
こんにちは!
カバたん、覚えていてくださいましたか、嬉しいです~~(*^▽^*)
そうそう、カバたんとこの2点は同じ雰囲気の絵付けでシリーズにしました。
形もなんとなく丸っこくぽってりした感じで共通してますでしょうか。
好きとのお言葉がとっても嬉しいです。
この形のピッチャー、pole poleさんもお好きなんですね♪
私もなぜか好きなんです。子供のころ家にあったわけでもないのに
どうしてこんなに惹かれるのか不思議なんですが。
我慢できなくて買ったホウロウのを持ってるんですが、
自分でも作りたくなってしまいました(笑) あはっ、大量生産は無理ですわぁ。
投稿: ポージィ | 2017/04/13 17:29
ランタイムエラーは、PC内にWindows10に対応していないプログラム(アプリも含め)、または破損したプログラムがある場合に出るエラーと思いますが。
例えば10に対応していないブラウザ(例えばInternet Explorer)をインストールしているとか。ATOKは10に対応したものですよね?
ガジェット系ソフト?
って何でしょう。さっぱりワカメ(古っ)です。
私のコメントは無視して旦那様に聞いてくださいませ。
投稿: あまもり | 2017/04/13 18:41
猫をこのように立体感を出して作りだすのは難しそうですね。
猫ちゃんにぐるっと回ってもらって、どこもなかなか良い形状、上手ですね。
目が大きくて可愛いです!
ピッチャーと同じく色合いが何とも素敵です。
ポージィさんらしくほれぼれと見入っています。
猫ちゃん、名前をつけましたか?
投稿: tona | 2017/04/13 19:47
わぁー!! 検索して読んだものはチンプンカンプンでしたが、
あまもりさんのご説明はスコンと腑に落ちた感じです。
10に対応していないもの、破損したもの 何かしらあると思います。
前のパソコンからいろいろ移してもらってますから。
Internet Explorerも入ってます~ 適応になっていなかったけど
入れられちゃった、ずっと前から使ってきた縮小ソフトも。
両方問題なく動いてますが、そのあたりの関係かもしれませんね。
夫にも聞いてみるつもりですが、たぶんワカメっていうと思います~(*^m^)
猫の立体、お手本はありませんでしたが、ゆっくりと時間をかけながら
適度にデフォルメした形を作ることができました。
可愛いですか? 嬉しいです~ 目の部分もかなり時間をかけましたよ。
やっぱり目は表情を大きく左右しますものね。
以前のカバ、猫、ピッチャーと、同系の模様と色でまとめてみました。
猫の名前は 名前はまだ無い であります(^^)
投稿: ポージィ | 2017/04/13 20:27
こんばんは。
新しいPCに慣れるまで苦労しますね。
電子物でも、個性があるようで、その癖をつかむまで試行錯誤ですね。
陶器のニャンコ、何かの童話に出てきそうな作品で、どこから見ても、可愛い~!!
もう一つのミニピッチャー、どのくらいの大きさか分かりませんが、コーヒーのミルクポットに出来そうですね。
我が家、夫婦そろってコーヒー党なので…・
投稿: ソングバード | 2017/04/13 21:27
こんばんは。
さすがネコもピッチャーも素晴らしい仕上がりですね。
特にネコの表情が可愛いと思いました。
windows10はスクリーンセイバーが悪さをしそうなのですか。
私はまだ7を使っているのですが、そろそろとも思っています。
その時はあまもりさんの情報も含めて参考にさせていただきたいと思います。
投稿: 横浜のおーちゃん | 2017/04/13 21:54
ポージィさんお晩です(。・ω・。)ノ
ミニピッチャー良いなぁ。こういった作品は本当に大好きで、心惹かれます。自分が不器用なので、猶更なんでしょうね。
花瓶にするとは、ナイスな発想です。
ネコの方は「おっ。文鎮代わりに良いなぁ」と不届きな事を考えてしまいました。
文鎮ってある程度の重さが必要なのに、何考えてんだか。
私が仕事で必要としているので、思わず絡めてしまいました(笑)。
投稿: コヨコヨ | 2017/04/13 22:41
ねこちゃん!かわいい~~~!
お尻の持ち上げ方、本当にそういう感じですよ(笑)。
投稿: Sanae | 2017/04/13 23:23
ポージィさん
おはようございます
いつもながら、ポージィさんの想像力には感心いたします
平面的な二次元の絵を見て、三次元の置物を造るとは至難の業です
そして、この絵付けが上手いですね
派手さはないですが、適当に空間を設けて描かれ
観者に色々と想像させるなんて心憎いです
と言いながら、想像力の乏しい私には・・・
大草原の中を走るハイジが、頭に浮かんできますね
投稿: フクジイ | 2017/04/14 07:22
おはようございます
そうですね、電気製品でもやっぱり個性がありますよね。
これまでなかった使い方だけでなく、得手不得手みたいなものも。
昨秋買い替えた洗濯機にも感じていたことでした(笑)
にゃんこ、童話の世界に遊ばせてくださってとても嬉しいです。
どんなキャラかしら。想像が膨らみます~
ピッチャーは底面が手の平にすっぽり収まるくらいの大きさです。
ソングバードさんご夫妻はコーヒー党でいらっしゃるのですね。
ミルクも入れられますね。2人分にはちょっと大きいですけど、
テーブルの上に置いた時の安定感は抜群です
おはようございます
陶芸作品へ暖かな眼差しをありがとうございます。
猫の表情気に入っていただけてうれしいです。時間をたっぷりかけて
形作ったかいがありました。
わが家に起きた現象とあまもりさんが下さった情報からすると、
スクリーンセイバーとWindows10の相性が悪いことがある、
というのはあり得そうな気がしますね~ 確かなことはわかりませんが。
どのメーカーのどんなパソコンにするかによっても変わってくるかもしれません。
買い替えの時は悩みますよね。今回わが家は、セットアップやデータ移し替えを
お店に頼めてかつデスクトップで‥etc.で決めましたが、
あまりソフトが搭載されていなかったDELLのものから、あれこれ搭載されている
日本のメーカーのものにしたことでの戸惑いも大きいです。
あまもりさんの情報はわかりやすく頼りになりますね♪
おはようさんです~(^^)/
ミニ・ピッチャー気に入ってくださって嬉しいです~
文鎮 大丈夫ですよ~ 底面はまさしく文鎮にちょうど良い大きさ。
しかも陶器ですからずっしりとした重さもぴったり。
ペン立て兼文鎮にしたら一石二鳥ですよ。コヨコヨさんナイスな発想です
花を挿すのもOKですが、他にも自由に使えそうです~
おはようございます
うふ にゃんこ↑に可愛いとのお言葉嬉しいです~
そそ、お尻もち上げる仕草しますよね!
そのままコテンと転がったり すり~っとしたりも (*^▽^*)
おはようございます
いやぁ 猫ちゃんの場合は、かって飼っていたこともありますし、
想像しやすかったのだと思います。
でも、犬(クック)を作品にできるかしら?と想像しても、
頭の中でなかなか形が浮かんできません。長く一緒にいたのに。
改めて陶芸の動物を検索してみると、猫やウサギの数に比べて犬は少ないです。
動物の種類による何かあるかもしれませんね。
絵付けは気の向くまま頭に浮かぶままを映しました。
これから大草原を走るハイジをご想像くださるのですから、
フクジイさんの想像力、全然乏しいなんて思えませんョ(^^)
投稿: ポージィ | 2017/04/14 08:24
こんにちは♪




パソコンの調子が戻った由、よかった~ ヽ(´▽`)/
新しいパソコンって、最初のうち 色んなアプリなどに当たったりするのか、
わけのわからないトラブルがありますよね。
きっと少しずつ馴染んで、ポージィさんのものになってくるはずですね♪
さて、今回の陶芸作品。
ネコちゃんもピッチャーも素敵~~~
前のカバさんも素敵だと思っていましたが
このシリーズは、本当にポージィさんらしくて 気持ちがホッコリしますし大好きです♡
そして、今回のネコちゃんの形が またいいなぁ!
しっぽをピーンと上げて見上げる目が、甘えてる姿そのもので
たまらないです。
ええ、ええ、お気に入りになるはず!!
金色の目、身体に描かれたパステルカラーのお花や模様が
本当に素敵です。
ピッチャーに入れられたお花が ピッチャーを更に引き立てていますねえ (o^-^o)
今回も良い作品を見せて頂きまして ありがとうございます
投稿: 花mame | 2017/04/14 12:01
すみません、タイトルを読んだとき、
「ネコピッチャー?」って思っちゃいました。
まあ、ポージィさんもネコピッチャーが好きなの?って。
大きな勘違いでした!
そんでもって、作品はとっても素敵。
ネコの体型をよくわかっていらっしゃって
とても感心してしまいました。
投稿: koko | 2017/04/14 13:06
こんにちは!
はーい、おかげさまで(^^) その後は順調に動いてくれていて
ホッとしています。なるほど、Newパソコンにでは、訳のわからない
トラブルというのは、けっこう『あるある』なのですね。
だんだん私のものになっていく‥ うふ、このお言葉に、
夫の「うちのパソコンは〇〇(=ポージィ)のオモチャだから」との
言葉を思い出しちゃいました ( ´艸`)テヘ
ゎゎゎ 花mameさんにそのようにお褒めいただいたら舞い上がってしまいますョ。
でも、私らしさを感じていただけるシリーズになっているとのこと、
とっても嬉しいです。猫ちゃんの形も気に入っていただけて‥ (*´▽`*)
猫ちゃんが思いのほかうまくいったので、ワンちゃんはどうかな?と
思案中なのですが、今のところまだイメージがわきません~
ロングコートチワワのクックは敷居が高いかなぁ。
いえいえ、よく見ると拙いところだらけでお恥ずかしいのですが、
楽しめている、これがいちばんですよね ( ^ω^ )
こちらこそありがとうございました。
こんにちは~
私の方も「ネコピッチャー」に頭の中に「?」マークの行列が。
こういう時、パパッと検索できるのはありがたいですねぇ。
調べました。なんと「猫ピッチャー」という漫画があるのですね!!
知りませんでした。こんな偶然が~~ビックリ (*^o^*)
はい、猫ピッチャーではなく、「と」でありまする~
猫ちゃんは私も子供のころ実家で飼ってましたしね。
でもって、ワンコよりデフォルメして作品にしやすいように感じます。
テッちゃんの飼い主さんであるkokoさんにもOKいただけて、とても嬉しいです♪
投稿: ポージィ | 2017/04/14 15:15
ポージィさん こんにちは
ご無沙汰しております。
私のPCはメインで使っているのは7ですが、
部屋用に夫が買ってくれたのが10で、使いにくくて未だにあまり触ったことがありません。
こんなにすぐに変わらなくてもいいのに・・・
お若いポージィさんはすぐに慣れると思いますが、
私の頭はコチコチで新しいものはなかなか入ってくれません(;;)
さてさて、猫ちゃんのポーズのなんと可愛いこと!
でぶっちょのところも最盛期のミュウのようで、思わず背中をなでたくなりました。^^
模様と色合いが優しくてポージィさんそのもののようです。
投稿: グレン | 2017/04/15 17:36
こんにちは (^^)/
グレンさんがお使いのPCは7メインと10サブと両方でいらっしゃるのですね。
8はとても使いにくい分かり難いと不評だったと、さるPCに詳しい方が
書いていらしゃるのを読んだことがあります。それであまり間をおかずに
10が出たのかもしれませんね。でもやはり変わると何かと戸惑いますね。
これまで馴染んで使っていたアプリが使えなくなったり…
「習うより慣れろ」の面もあるかもですね。
私の頭もいいかげんコチコチですよ~ でもま、限られたものしか
使わないので、その範囲でそこら中クリックしていじりまわして
みようと思っています(^^;) グレンさんも頑張って~
にゃんこに、ミュウちゃんも重ねて見てくださったのですね。
雑誌に載っていた写真のものは、長い尻尾でもう少しスマートでしたが、
私が作ったらぽっちゃりさんになりました。でもぽっちゃりも可愛いですね。
この色と模様のシリーズ、自分でも気に入っていて、いろいろなものに
試しているんです。私らしいと伺って嬉しいです~
投稿: ポージィ | 2017/04/16 15:55