« そして房咲き | トップページ | 作品展 »

2018/03/28

土鈴ころころ

今年は各地で桜(ソメイヨシノ)の開花と満開までの日数が早まっていますね
先週の金曜日(23日)に 0.5分 咲き程度だったご近所の桜も、土日の間にみるみる
花数が増えて、昨日あたりもう満開になったんじゃないかと思っています(未確認)。
 
わが家の「花桃」も26日の月曜に一番花が開花しました。 遅めだった昨年よりも
9日早く、ここ5年間では最も早い開花です。 寒かった冬によって順調に休眠打破が
起き、3月の暖かさに開花が早まったということのようですね。
咲くのは嬉しいけれど、次々どんどん咲き進む様子に、もっとゆっくりでいいから と、
ちょっと複雑な気分でもあります。
 
* ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *
 
 
さてさて、今日は陶芸教室で作った拙作のご披露です。
 
なにやら急に 「土鈴」 を作りたくなりました。 でも、お土産屋さんなどで
よく見かけるような、素朴な素焼きの土のにおいがするタイプではないのを
作りたいと思いまして、これまで作ってきたカバやらネコやらと同じ雰囲気のシリーズ
ものとして作ってみました。 こんな感じ。
 
 
            201801191
 
 
 
            201801194
 
 
 
            201801193
 
 
 
 ウサギ と ワンコ がシリーズの仲間入りをしました。 
 可愛いじゃーん  と、自分では気に入りましたよ 
 手に取って振ると  ころころころ♪  と鳴ります。
 全体にやや厚すぎたようでちょっと小さめの音ですけれど、心地よい音です 
 
 
 

| |

« そして房咲き | トップページ | 作品展 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土鈴ころころ:

« そして房咲き | トップページ | 作品展 »