オニユリ
今日は、定番の季節さかのぼりの振り返りのユリをアップさせていただきますね。
7月に咲いた 「オニユリ」 です。
一つだけ採ってきたムカゴから育ったわが家の 「オニユリ」 が花を咲かせるように
なってから何年になるのでしょ。
今年は蕾を付ける株が4株まで増えました。 みな鉢植えで、毎年たくさんつく
ムカゴ を全部育てるわけにもいかず、お隣空き地にポイポイ放り込んでいますが、
あちらではいっこうに育ってくる気配がありません。他の野草たちに負けちゃうのかな。
今年は蕾の時期に1週間くらい連日強風にもみくちゃにされ、合計5つの蕾が落ちて
しまいましたが、それでもその後残った蕾たちが順に咲いて楽しませてもらいました。
花の時季は7月の前半でしたが、ワイルド感漂う 「オニユリ」 の花の表情を
お楽しみください。 この色は暑苦しい? でも夏っぽくも感じられます ( ´艸`)
ずらっと並べましたので、ながしてご覧ください。
(写真クリックでもう少し大きめ写真もご覧いただけます
)
( 7/9~7/12 撮影 )
| 固定リンク | 0
| コメント (18)
| トラックバック (0)
最近のコメント