アレンジメントにあそび心
皆さま、こんにちは。
このところご訪問コメントが滞りがちですみません m(_ _)m
16、17日は私用でPC前にほとんど座ることなく過ぎ、今日は所用で朝から東京。
帰宅時間未定。(記事は予約投稿・コメント欄は閉じさせていただいています)
明日は花レッスンで、次の週末は3連休を利用して夫と2人、山口の義父母の元に
行ってくる予定です。
そんなわけで、今しばらくあまりご訪問ができませんがご了承くださいませ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、過去に習ったフラワーデザインから、一瞬 『え、どうなってるの?』 と思ったり
遊び心を感じて楽しくなるような作品を2点ご披露しようかなと思います。
いつもの通り、レッスン時間中の習作ですから、いろいろ難点はありますが、
もう少し丁寧に制作したら面白い作品になるのじゃないかしら?
【その1】
四角い水盤の中に円形に並んだ石と花
それがどうした と思われるかしら?
花はどうやって立っているのでしょう
小石ではないけれど 同じ発想で花を立たせた デザインを
5年近く前 ご披露させていただいたことがありました
よーく目を凝らすと 種明かしが見えてます ごく簡単な仕組み
小石を使うと ロックガーデンみたいなイメージになりますね
【その2】
これこそ 遊び心 を感じたデザインです
教えていただいたときのタイトルは ‘花のペンダント’ でしたが
私には ‘ブランコで遊んでいる’ ように見えて
懐かしく楽しい気持ちになりました
♪ 「ぶらんこ」 ♪
ぶらんこゆれて お空がゆれる
ゆらゆらゆらりん 木の枝ゆれて わたしもゆれる
ゆらゆらゆらりん ゆらゆらゆらりん
仲よしこよし 元気な ぼくら
ゆらゆら ゆらりん 仲よく こげば 仲よく ゆれる
ゆらゆら ゆらりん ゆらゆら ゆらりん
| 固定リンク | 0
最近のコメント