« 輝く ロウバイ | トップページ | 早春のスイセン »

2020/02/19

ころころ と鳴きます

昨年の12月、フッと『ネズミの土鈴を作ろかな‥』と思い立ちまして、

はい、陶芸教室で作りました。 わが家では干支の置き物を飾る習慣はないので、

『2020年は子年だから』というわけでもなかったのですが、やっぱりどこかで

意識はしていたのかもしれません。

以前作った ウサギ と イヌ の土鈴 にお仲間追加となりました。

 

201912242

見下ろし角度で ちゅ

今回も目がちょいと濁ってしまいました

 

201912241

201912243
左右のお顔

 

201912244

201912245
後ろ姿 と 土鈴の証

 

 

 音を鳴らすには、頭をつかんで(^^;)振ります。 揺さぶり症候群になる~💦

 そうすると、ちゅぅちゅぅ ではなく ころころころ と鳴きますよ。

 先輩のウサギとイヌの土鈴の大きさを踏まえて、小さなネズミにするつもりが、

 先輩たちを超える大ネズミになってしまったのはなぜ…? (*´艸`*)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 ✨ 今度の週末から週明けにかけ、姪っ子の出産祝いにmy故郷へ行くことに

 ✨ なりました。準備等もあってPC前に座る時間が減りますので、

 ✨ コメント欄を閉じさせていただいております。

 ✨ 週末~週明けにかけご訪問もお休みさせていただきますことご了承ください。

 ✨ 新型コロナウィルスがちょっと心配。赤ちゃんや高齢の伯母もいることですし、

 ✨ 万が一にもウィルスの運び手にならないよう気を付けなくてはと思います。

  

ポチッとよろしく!

| |

« 輝く ロウバイ | トップページ | 早春のスイセン »