おさんぽ 花見(ソメイヨシノを満喫)
ポージィ地方では、ソメイヨシノはすっかり葉桜へ。そして八重桜が咲き始め、
早いものはもう満開になっている樹も。シャクナゲやモッコウバラもあちこちで
満開、ヒメウツギが咲き始めているのも目撃しました。
早いよ~ みんな早すぎるよ~~ 見逃し組が例年以上にたくさんになりそ‥
花たちの季節は、平年より半月ほど早く進んでいるように感じられます。
さて、前記事でもちらりと触れましたが、3月27日(土)、晴れてお花見散歩へ
行ってきました。 何年来ここばかりの、最寄りの川沿いのサクラたちです。
毎年ご覧くださっている皆さんには、代わり映えのしない写真で恐縮ですが、
もう咲き終わってしまった地域の皆さまにも、これからの地域の皆さまにも、
さらり~とお散歩花見気分を楽しんでいただければ幸いです (*´∀`*) 🌸
(写真多くなってしまって…スミマセン)
上流側から いちばんよく咲いている場所を
この後 桜のトンネルの下へと入っていきます
けっこうな古木 いつの頃からあるのでしょ
川側に大きく広がった枝は まるで枝垂れ桜のよう
見上げて 枝の先端はほっそり
主幹近は どっしり太く
胴吹き桜は 老木に多いとか
でも とても可愛らしく感じます
枝先に毬状にかたまって咲く様子もまた 可愛(かわい)
桜のトンネルの下を歩くのは 至福のひと時
川向うでは まだ咲き始めて間もない木もありました
ある施設の塔とのコラボ
小一時間、楽しいひと時でした。
他にも、同じように散歩でサイクリングでお花見を楽しむ人たちがたくさん。
でも毎年のことながら、皆さんあまり声を発することもなく、静かに桜と向き合い
満喫されている様子が、宴会花見とは大きく違うところだなぁと思います。
今年もありがとう!!
🎀 お付き合いいただきありがとうございました <(_ _)> (^▽^)
🎀 今回は都合により、コメント欄を閉じさせていただいています。
| 固定リンク | 28
最近のコメント