会いたくて‥会えた花 コスモス編
昨日午後からの時に激しい雨風は朝には止み、庭のハナモモがすっかり裸ん坊に
なっていました。家周辺のエノキやケヤキの葉も大量に舞い落ち、道路や駐車場は
ぐっしょり濡れた黄色い落ち葉で覆われています。黄色の落ち葉は、景色が少し
明るんで見えるものですね。この濡れて重い落ち葉たち、片付けは乾いてからに
しましょかね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、皆さまにもきっと、毎年の季節ごとに "会いたい花" というのがおありだと
思います。例えば、春なら "桜" は、たくさんの方が会いたいと待っていらっ
しゃる花、といった具合に。 秋はいかがでしょう?
私が秋に特に会いたい花というと、「彼岸花」「金木犀」「秋桜(コスモス)」
「秋明菊(シュウメイギク)」が上位かしら。他には「アメジスト・セージ」
「十月桜」に「タデ科の花たち」に‥‥挙げ始めると止まらなくなりそう(笑)
今年の秋は、上記の内「彼岸花」には、とうとうちゃんとした出会い無しに過ぎて
しまい、「秋桜」「秋明菊」も半ば諦めかけていましたが、この2つとは10月の
後半に会うことができ、とても嬉しかったです (*´∀`*)
今記事では、この秋出会いのあった「秋桜(コスモス)」たちを並べました。
さすがにもう咲き終わりましたね。懐かしくご覧いただければ幸いです ( ´艸`)
「コスモス」
ポピュラーな品種の "センセーション"
この ↑ ピンクの他に 濃いピンク や 白 が咲く お馴染みさん
こちらは 中央部に少し濃い目ピンクが
グラデーションで入っています
チャバネセセリちゃん(?) 吸蜜中でした ♪
濃いピンクに白の絞りのこちらは " ピコティ " ??
「キバナコスモス」
キバナコスモス も色々な品種があるようですが‥ これは何でしょ
右上の放射状のトゲトゲは 果実です
訪花のお客さんはどなたでしょ
ハラナガツチバチ の お仲間かな?
「チョコレートコスモス」 大好きです~♡ 品種は?
チョコレートみたいな色に 香りもチョコレート似 なんですよ
広い場所に群れ咲き 風に揺れる様は素敵ですよね
来年はそんな光景も見られたらといいな と願っています
【 おまけ 】
初夏に蕾を見たきり 花は諦めていましたが
思いがけなく会えてしまいました ラッキー ♪
「キキョウ」
ラストに開花した株なのかも
ちょっとくたびれていたけど いいのいいの (^^)
今回もご覧いただきありがとうございました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今記事は コメント欄 open にしてみました。
でも来週はまた閉じてしまうかも。来週は私的な用事で少々多忙なもので。
最近のコメント