公園・初散歩 - その2 真冬の花盛り -
前記事はちょっと横道に逸れましたが、2023年 公園・初散歩
(1月9日 金沢自然公園/横浜市)をまとめた3回シリーズに戻ります。
- その2 - は 「真冬の花盛り」と題しまして、満開だった花を中心に。
真冬に満開になる花といったら… 多分予想つかれますね (´∀`)
トップバッターは 「サザンカ」
晩秋から咲き始め 年末年始の頃には花盛り
花が少なくなる季節を彩ってくれます
この日もたくさん咲いていましたよ その中で撮影したのは
虫(ハエ?)が潜り込んでいた一輪 食事中だったのかな?
冬場も活動する生き物にとって 貴重な花でもありますね
きっと皆さまも予想されたであろう 「ロウバイ」
満開でした !!
毎年 一度は出会いがあるのは 「ソシンロウバイ」 の方
今年の出会いは 「ロウバイ」でした
香りも楽しんできましたよ
そして 次もたぶん皆さまが予想された花です
怒涛の(?)「ニホンスイセン」 祭りとまいります
斜面にたくさん植えられていました 満開 !!
12月半ばころから咲き始めて 3月はじめころまで見かけますね
群生との出会いは ものすごーく久し振り
嬉しかったです
美しい ♡ 可愛い
どちらの形容詞も当てはまるような
たくさん咲いている割には なぜか香りはあまり感じませんでしたが
しっかり 近寄って嗅いできました す~っ ♪
あ ここにも虫(ハエ?)が訪問中 (´艸`)
「ニホンスイセン」堪能できました
これにて、公園 初・散歩シリーズ「 - その2 真冬の花盛り - 」お終いです。
ちょっと物足りなかったかしら?
次回、シリーズ最終回「 - その3 春の兆し - 」もよろしくお願いします。
✨ ・ ✨ ・ ✨ ・ ✨ ・ ✨ ・ ✨ ・ ✨ ・ ✨ ・ ✨ ・ ✨ ✨ ・ ✨ ・ ✨
今回も迷った挙句 (・・;) コメント欄を開けていますが、
23日:祝日、24日:1日中PCに触れる時間無し(東京・義叔母宅行き)などで、
お返事やご訪問してのコメントが、遅れたり出来ないかもしれませんこと、
ご容赦くださいませ。
最近のコメント