皆さまこんにちは
8/14~ の宇部行き、ミッションほぼクリアで無事帰宅しております。
台風7号は暴風域に入らずに済み、家の被害も無しでホッとしました。
クタクタに疲れていましたが、一昨日は見るに見かねて庭作業も2時間ほど。
2時間がんばっても何ら変わったように見えませんけれど (;_;)
義叔母がお世話になる施設(まずはショートステイ)の見学、契約を済ませ、
義父の初盆のお経も上げていただき、義母とも面会、夫のまたいとことの
再会&お喋りもできました。 残念だったのは義母との2回目面会が、義母の
発熱によって流れてしまったこと。コロナでも肺炎でもなく尿路感染??との
知らせで、これまで何事もなくずっと安定していたのにこのタイミングで?
とドキドキしましたが、こちらへ帰る日に Tel で聞いた様子では大丈夫そうで、
その後も何も連絡がないので落ち着いたのだろうと思います。
明日22日(木)は、義叔母の退院&宇部移動のための準備と、病院での面会を
予定しています。そして、来週はいよいよ義叔母の宇部移動が待っています。
無事成功して義叔母と義母の姉妹面会も果たせますように!
22日と25日以降しばらくは、ブログ活動を全面的にお休みします <(_ _)>
.................................
さて、記事ですが
今回と次回(予約投稿)は、今夏ポージィが出会った「ユリ」たちのご紹介を
したいと思います。お気が向かれましたら次回ともども覗いてやってください。
今年は、家やご近所で見かける「 ユリ 」の他に、6/22 に花菜ガーデンで
見た「 テッポウユリ 」を加えることができました。園芸品種の「 ユリ 」を
公園などで見るのはすごく久し振り、しかも「 テッポウユリ 」は初めて??
とあって、ポージィ的にはビックリな出会いとなりました。
6/5 わが家の鉢植えの「 オニユリ(鬼百合)」に
やっと蕾の先っぽが顔を覗かせました
そこに踏ん張っていたのは カマキリのベビーちゃん ♡
6/22 【 花菜ガーデンの「 テッポウユリ(鉄砲百合)」たち 】
花付きの多さもさることながら 圧倒感を覚える逞しい姿でした
「テッポウユリ・ベルソング」
テッポウユリ と オリエンタル系ユリ の交配から生まれたそうです
淡いピンクの柔らかな花色
今や テッポウユリ=白 ではないのですね
ベルソング の名前に納得 ♪
「 テッポウユリ・ホワイトヘヴン 」
こちらも テッポウユリ と オリエンタル系ユリ からの誕生
白いユリの花が群れ咲くさまは まるで天国のようですね
天使のラッパが鳴り響くかも (´艸`)
「 テッポウユリ・カリ 」
オランダ生まれの巨大輪テッポウユリだそうです
淡いピンクが優しいですね
Cali カリ ってどういう意味でしょ??
板状になった茎の先に 凄くたくさんの蕾が付くという
こういう状態になっているのもあったのですが
これは何が起きたの ??
初めてこれらの「 テッポウユリ 」を見た私としましては
しばし ボーゼン の体でありました
7/2 「 キカノコユリ(黄鹿の子百合) 」
ご近所の畑で毎年咲いているものを
フェンスからスマホを差し込んでパチリ (´_`)ゞ
花茎がこんな風に分枝して びょーんと長く伸びると 初めて気づきました
7/6 わが家の鉢植えの 「オニユリ(鬼百合)」 の蕾が
開花直前まで育ちました
毎年繰り返しますが この段階の蕾は
羽化直前の蝶の蛹のように思えてしまいます
7/7 わが家の鉢植えの「 オニユリ 」 咲きました~
コントラストが激しくて どぎつい写真ですが
他には撮れずじまいでした 鬼っぽく強そうで良いかな ワイルド!!
やはり鉢に植えっぱなしのせいか 今年は花付きがイマイチ
可能なものは植え替えしてあげなくては できるかなぁ‥
7/16 「 カノコユリ (鹿の子百合)」
ご近所のお庭のものが フェンスから顔を出して咲いていたので
高い位置にあるので 見上げてスマホカメラでパチリ
可愛い花色ですが 野性味ありますね カッコイイ!
ワイルド・野性味あるユリといえば
県花でもある「ヤマユリ(山百合)」も大好きなのですが
今年も見る機を逸しました 残念です
この後は、庭の「 シンタカサゴユリ 」が開花を待っています。
7/25 現在蕾がいくつか。でも、これまた蕾が小さく数も少なめで育ちが
イマイチな感じで心配です。地植えですが日照不良の庭なもので。
さてどうなるでしょ。( 7/25 記 )
下の欄のイイネ「♡」をクリックしていただけると ↓ たいへん嬉しいです
最近のコメント